mashさんイズドット.コムR

写真付きで日記や趣味を綴るブログです

こはるの新生活

2022-04-17 12:00:00 | snap shot

春となると新生活を始めた方も多いんじゃないでしょうか

せっかくなら素敵なインテリアが詰まったお部屋で新しい暮らしをしてみたいですよね

と言うことで我がmash家も子猫のこはるちゃんのために・・・キャットタワーを新調しました

段ボール箱大好きな子猫のこはるちゃん専用手作りキャットタワーですが

随分と成長して来た訳で、キャットタワーとしての機能が果たせなくなりました

ホームセンターのペットコーナーで購入してきました

最初は慎重にしてましたけど、すぐに慣れちゃいました

お昼寝もしてくれてますが・・・本気に寝るならソファーに置いてある毛布です

お気に入りの毛布で寝てる姿は人間と変わらないですね (*^▽^*)

 

 


In spring time for koharu

2022-03-27 06:00:00 | snap shot

春のお彼岸も終え、春分の日が過ぎて桜便りもあちこちから届いてますね

良く晴れた春の渥美半島は赤羽根ロングビーチの風景です

訪れたときはサーファーさんも誰もいません…うららかな日でありました

春眠暁を覚えず…という言葉がありますが真冬みたいな寒さの日があるかと思えば、

ぽかぽか陽気の日もある春は、1年のなかでもっとも寒暖差の激しい時期ですね

春と言えば、我が家の子猫のこはるちゃんも眠いです (*^▽^*)

へそ天での寝姿は、完全に無防備ですねェ ヽ(^o^)丿

ところで俳句では「猫の恋」は春の季語とされています

ただし、実際の繁殖時期は春だけではなく、日本では1~8月が該当するそうですが

ある日の朝・・・お家の外から野太い声がするそうで

こはるちゃん目線で外を見ると、一匹の猫がいたそうです

アップした画像をみると近所のノラ猫らしいです

我が家の生娘に挨拶しに来たのかな???

野生の猫は、年に1回、気候が穏やかな時期に子猫を産むそうですが、

一方飼い猫は、去勢・避妊手術をしていたとしても、年に2~3回発情することもあるとかです

猫が恋を始めるのは、メスがきっかけと言われているそうです

我が家の子猫のこはるちゃんはまだまだ子供ですから、まだ恋は早い?かな

心地よい気温の中、快適に眠れる季節が春ですねェ

※おまけ

大好きな段ボール箱で遊んでます

ソファの寛ぐ姿を下から覗いたアングルです

 

 

 

 


夏の名残り…と、

2021-10-05 17:00:00 | snap shot

今日も高気圧に覆われて秋空が広がる一日でした

有給休暇を取得して、お休みです (*^▽^*)

日中はまだ汗ばむくらいですが朝晩はとてもひんやりして涼しいです

玄関先にある垣根でありますサンゴジュ(珊瑚樹)の葉の裏に蝉の抜け殻を見つけました

盛夏を賑やかに鳴いたクマゼミの抜け殻です

先日の台風の強風でも吹き飛ばされなかったみたいです

そしてさらに垣根がかわり、ホソバ(槙の木)の生垣ですが、今朝は大量のカタツムリが

おりました

周囲を数えただけでも10匹以上がホソバの葉に頑張って張り付いてました

雨も降らずの日々ですが、夜露に濡れているところがよいのかな・・・

アマガエルさんも何故か、ホソバの葉の上にジッとしてました

サンゴジュの葉の上で擬態してるのかな・・・キリギリス?かと思ったら、ツユムシみたい

写真にはありませんがカマキリやコオロギなど秋の虫さんだらけでした

自然がいっぱいのmashさん家の玄関先でした (#^.^#)

 

 

 

 


太陽の周りに…虹?

2021-09-13 20:30:00 | snap shot

東シナ海の台風の動きが気になる月曜日です

朝の連続ドラマ「おかえりモネ」ちゃんじゃないけど、今週のお天気が

気になります (*^▽^*)

明日は、ここ東海地方はおおむね曇り空の予報ですが、mashさんが住む渥美半島は

南岸部なので、雨予報もでております

さてさて、今日(月曜日)お仕事を終えて、会社駐車場へ行って、何気なく空を見上げると…

虹は太陽と反対方向にできますね

これは太陽光が水滴の中で反射(屈折もあります)されてできるからです

ところが、太陽を取り囲むような虹色の光の輪が来ているのを見ました

これは「暈(かさ)」または、「ハロ」といいます・・・が、

その上にさらに虹みたいのが見えました

調べて見ましたら、太陽を中心と視角で46度の位置で太陽の上の方向に

暈(ハロ)と逆向きの弧を描く虹色の光の帯ができます

これは「環天頂弧」というのだそうです (勉強になりまするね)

写真にはないですが太陽の右側には「幻日」も発生しておりました

 

明日(今夜から)は下り坂です・・・台風よりも前線や湿った空気の影響で

渥美半島は雨が降りやすいみたいですし、週末近くは台風の影響をも受けるみたいです

この夏は、猛暑日は少なく思いますし、その後の長雨(いわゆる冷夏?)

そして秋雨前線による雨や台風となってます

秋の初めから残暑に悩まされず、過ごしてますが秋から冬はどんな気候になりますかね

まさか極寒の冬になる?それとも暖冬ですかね?

 

 


今日から8月…虹と夏空

2021-08-01 17:00:00 | snap shot

今朝は明け方の雷雨で強制的に目覚めされたしまった

昨夜、明日の天気を確認して眠りについたのだが、雷雨予報はなかったのに・・・

平日のお仕事に出かけるための時間に起きてしまった…折角の日曜日なのにと

思いつつ、PCをチェックし、ブログのコメント返信などして時間潰しです

5時30分頃、玄関外へ出て、東の空に太陽が覗いて見えました

その反対側には「虹」が出てました

方角的には三重県は津市方面の空になりますが、雨雲の影響で薄暗く見えてましたけど

ダブルレインボーが確認できました

スマホでの撮影ですが、なんとか確認できます

肉眼なら、しっかりと見えていたんですがね (*^▽^*)

8月のスタートは「虹」からのスタートです

ウェザーニュースをチェックすると今日も西日本から北日本にかけて晴れて暑くなる

お天気予報ですが、雲が広がり、ところによりにわか雨や雷雨とのことでした

お昼頃(正午過ぎ)自宅近くから三河地域を遠望してみました

名古屋近くの豊明市や豊田市東部域から設楽町で雷雨となってました

渥美半島からは夏の空が大きく見えるのです

ウェザーニュース記事を読んでいると、8月の異名が「葉月」と呼ぶのを知りました

これは旧暦の8月、今の暦でおおよそ9月を表すそうで、8月というと夏真っ盛りのイメージですが

8月7日頃に立秋を迎えることもあり、暦の上では秋が訪れる時期なのだそうです

葉月の語源にはいろいろな説があるようですが、どれも秋に関係しています

一般的には、木の葉の紅葉が進み、葉が落ちる月、「葉落ち月(はおちづき)」が略されたものと

言われているそうです

秋の気配を感じられるのは、早くても8月後半からですが、小さな秋を見つけだしてみてはいかがでしょうか