大川の不動産屋日記

不動産屋の嫁です。男の子3人と女の子1人の母♪子供達に負けじと頑張るアラフォー母さんです♪

日曜学級~♪

2012-06-26 09:45:27 | アパート・賃貸・不動産

先週の日曜日は『日曜学級』

 

で、朝は2時間程通常授業。

 

3号くんがいるので

 

11時から始まるボディパーカッションからの

 

参加(これは親子で参加)しようと

 

 

思っていたら

 

 

『はやくっちょうがっこう(小学校)いくやんっ

 

 

とせかされ・・・・・・

 

9時半には小学校にいたという

 

せっかく来たので

 

お兄ちゃん、お姉ちゃん達の授業みようね~

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

おらんやないかい

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

遠くで、廊下をスライディングする我が子発見

 

 

そんな3号くんはほっといて~

真面目に授業受けてる娘ちゃん。

手遊びして、先生に怒られてた2号くん。

 

インドアなので、楽しそうに手芸する1号くん。

 

手芸は楽しい?

 

 

『うんっ

 

 

そうか・・・・・私の天才的な不器用さが

 

 

遺伝しなくてよかった

 

 

5年生の廊下にはこんなのも

 5、6年生からクラブが始まるので

 

各クラブの紹介が載ってました。

 

1号くんは『バスケ部』

 

 

授業を見学してたら

 

 

時間になったので体育館に移動~

 

 

祖父母の方や保護者でいっぱい。

 

日曜学級はPTAの主催になるので司会は主人でした。

 

今から親子でボディパーカッション

ボディパーカッションの先生が来られてたので

 

教えるのも、子供達をのせるのも

 

やっぱり上手っ

 

娘ちゃん、真剣です。

 

後ろでやる気ないのが2号くん。

2号くん、取り敢えずやってます感が満載じゃないか

 

3号くんは~?

1号くんに抱っこされてご機嫌(笑)

 

この日は『くまもん』Tシャツを着ていたので

 

色んなお母さんから

 

『きゃ~くまもんやん可愛いね~

 

 

と言っていただきました(笑)

 

 

ま、Tシャツでなくリアルくまもんですけど

主人達、PTAの役員さんも前でお手本。

 

この後は、大川児童吹奏楽団の演奏。

 で、お弁当。

 1号くんのお友達と。

 

2号くんはさっさとお友達のところへ

 

娘ちゃんや、くまもん(笑)も一緒

 

 

今度は、くまもんのキャラ弁でもつくるかな(笑)

 

 

お弁当食べて、本日は解散でした~

 

 

雨の中、みなさんお疲れ様ですた

 

 

この日は久しぶりに会えたお母さん達もいて

 

 

楽しかった~

 

 

(株)中央開発http://www.okawa-chuoh.co.jp/

ランキングに参加しています。ポチッとしていただけたら嬉しいです