大川の不動産屋日記

不動産屋の嫁です。男の子3人と女の子1人の母♪子供達に負けじと頑張るアラフォー母さんです♪

授業参観~授業編~

2012-07-05 10:23:06 | アパート・賃貸・不動産

授業参観です。

 

 

まずは娘ちゃんの発表から

 

見てきました。

 

 

何しろ3人・・・・

 

 

15分で移動ですっ

 

授業参観のたびに言ってるな

上になんかあるの・・・・?

ちゃんと前を向いてね(笑)

娘ちゃんは

 

 

『1-1の皆が仲良くなってお友達になったらいいなとおもいます。』

 

 

内容はこんな感じ。

 

 

そうね~。

 

 

皆、仲良くできたらいいけどね~

 

 

現実は厳しいよね~

 

 

と、大人の嫌な部分満載で聞いておりました

 

 

もちろん、娘ちゃんには言わないけどね

 

 

イジワルな母親だと

 

自分で再認識

 

 

発表が終わったので、次は3年生だっ

 

3年生は体育で『ダンクシュート』

 

なんだろう?

 

 

と思っていたら

 

 

バスケットのルールがユルユルな感じでした。

最初、赤の帽子だったので

 

赤だと思っていたら・・・・・

 

まさかの白でした・・・・

 

 

張りきりマンの2号くん。

・・・・・・・・・・・・・・・・常にボールもってますね?

 

よしっジャンプっ

ジャンプ届かず・・・・・

 

ボールの取り合いが私の目の前だったので

 

 

それっとれっ2号とらんかっ

 

 

と叫んでいたら・・

 

 

『お母さん熱くなりすぎ(笑)』

 

 

と仲良しママに諌められました

 

 

さて、試合終了で

 

 

結果は・・・・?

えええーーーーーー

 

まさかの0点・・・・・。

 

 

で、でも頑張ってたよねっ

 

次は5年だーーー

 

 

時間が5分しかないーーー

 

 

走ってはいけない校内を全速力っ

 

 

教室に着いた時には

 

 

息切れ・・・・・

5年生は角度の勉強・・・?

 

おおおっ?

 

手を挙げてますが

 

当たりませんでした・・・・。

 

仲良しママさんから

 

 

『さっき発表しよったよ(笑)』

 

う~ん、残念

 

 

(株)中央開発http://www.okawa-chuoh.co.jp/

ランキングに参加しています。ポチッとしていただけたら嬉しいです


授業参観~救急編~

2012-07-05 09:50:10 | アパート・賃貸・不動産

昨日は、朝から3号くん発熱

 

授業参観なのにーーーー

 

と思っていたら

 

昼から下がって元気モリモリ・・・・

 

 

あの熱はなんだよ・・・・

 

 

『ちょうがっこういくね?』

 

 

と言われておりましたが

 

 

もちろん、義母の家でお留守番

 

 

今回は救急救助の講座が参観前にあったので

 

 

参加してきました~

 

消防の方が準備中。

こんなの使ってやりますよ。

まずは消防の方からの説明。

お手本見せていただいて

各班に分かれてやってみまーす

うむ・・・・

意外と難しい・・・・

 

で、次はAEDの操作説明。

人形にこんな感じで・・・・

貼って、電気ショックを与えます。

 

知識としては持っていた方が

 

 

いいんだろうけど

 

実際、その場に立ち会ったら動けないかも

 

お友達は質問しまくりで消防の方もタジタジ・・・・

 

最後は窒息した時の応急処置の説明。

これは、子供がアメなど詰まらせた時のために

 

 

覚えていた方がいいよね

 

で、消防の方にお礼を言って終了しました

私は今回で3回目だけど

 

 

やっぱり、忘れているもんですね

 

使うときは来なくていいけど(笑)

 

知っておくのは大事だな。

 

と改めて実感しました~

 

(株)中央開発http://www.okawa-chuoh.co.jp/

ランキングに参加しています。ポチッとしていただけたら嬉しいです