昨日は授業参観でした
まずは1年生の娘ちゃん。
1年生で出来るようになった事を皆の前で発表です。
緊張しながら順番を待っているのが丸わかり(笑)
で・・・・・
駆け足しながらの交差飛び
仲良しママ達に
『おおおーーーーー(笑)』
と言われて
ちょっと照れながらの発表でした
次は2号くん。
真面目に勉強してます。
この後、発表してたんだけど
緊張しいの2号くん、ちょっとテンパり気味ですた(笑)
意外とハキハキして、前に出るタイプに見られるんだけど
メンタル弱いから、すぐ緊張しちゃうんだよね
最後は1号くん。
ここは5,6年生合同の
『薬物防止の講義』
寒い、寒いとまるまる1号くん。
で、最後に誘われたらどうするか?
先生とちょっとやってみよう
で・・・・・・・
指名を受けた1号くん。
まっすぐ立たんかい
じゃ、先生がお友達の役やるから〇〇くんは
どうするか?やってみてね?
てことで・・・・
先生『〇〇くん~、これ気持ちよくなるからやってみない?』
1号『いやです。』
先生『〇〇くん~、ちょっとだけやってみようよ?』
1号『体に害があるからいいです。』
先生『そんなのわかんないじゃないか?やろうよ~』
1号『いいです。』
う~ん・・・・・お友達同士の設定なんだけど
相手が先生なので最後まで敬語
演技力はいまいちだったなぁ
実際のシンナーとかあって
目の前だったから臭くて臭くて・・・・
途中、頭痛くなっちゃった
1号に
臭くない?頭痛いよね?
『あ?俺、鼻つまりやけんわからん』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ああ・・・・・そう・・・・・・・・・・・・
なんで薬物はいかんかわかった?
『知っとうしっ、ちょっとお母さん、うるさい』
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ええええええええーーーーーー
まったく、男の子はつまんないっ
株)中央開発http://www.okawa-chuoh.co.jp/
ランキングに参加しています。ポチッとしていただけたら嬉しいです