大川の不動産屋日記

不動産屋の嫁です。男の子3人と女の子1人の母♪子供達に負けじと頑張るアラフォー母さんです♪

運動会その2♪

2013-05-27 14:25:07 | 家族

2年生の玉入れ~

もう娘を探すのは諦めた・・・・

4年生の棒ひき~

 

2号くん見事勝ちました~

5,6年生による組体操。

この写真がなぜか一番笑えた・・・・

最後はピラミッド~

紅白リレー(2号くんが選手)

途中、スタミナ切れなのか、失速

 

最後は子供達だ考えた競技の全校リレー。

これはよかったなぁ~

 

6年生は1年生をおんぶして走って、2年生と5年生は手を繋いで走って

3年生と4年生はフラフープに一緒に入って走る。

無事、今年の小学校運動会も終了。

 

今年も楽しませてもらいました

 

さて、明後日は保育園のミニ運動会。

 

これもまた見に行かなくちゃ(笑)

 

母さん、大忙しですっ

 

(株)中央開発http://www.okawa-chuoh.co.jp/

ランキングに参加しています。ポチッとしていただけたら嬉しいです

 


運動会その1♪

2013-05-27 14:14:43 | 家族

運動会は晴天っ

6年生は早くから準備中~

開会式

まずは4年生(2号くん)

障害物競争で見事1位

娘ちゃんのダンス

これ・・・・・・全く我が子がわからず・・・・・

 

最後の最後でやっと・・・・・・

 

今年応援団の1号くんは新1年生の応援です。

旗持ってるのが1号くん(6年生)

 

3.4年生のソーラン節

最後の締めの号令は2号くん。

 

前日から緊張しっぱなし(笑)

上手にできました(笑)

 

2年生のかけっこ

これも・・・・・娘が最後までわからず

 

5.6年生の騎馬戦。

ま・・・・・例にもれず1号くんは馬ですが

 

どこかさっぱりわかんねーーーーー

迫力あるつかみあい

 

賛否両論はあるんだろうけど

 

私はあってもいいと思うな。

 

ブロック(地区対抗)リレー

今年も選手の娘ちゃん。

 

今年は余裕の走り。

残念ながら、僅差で2位。

 

6年のアンカーの子に

 

お疲れ様~よく頑張ったね~

 

と、声を掛けたら

 

『もう、泣きそう・・・・・』

 

と言うなり泣き出して・・・・

 

最後は距離があったのをギリギリまで縮めて、本当にタッチの差で

 

負けたから、すごい悔しかったんだろうね。

 

抱きしめて、慰めて、母さん・・・・・・

 

もらい泣きしそうだった・・・・・

 

40女の泣き顔なんて誰も見たくないわな・・・

 

子供達は本当に一生懸命なんだな

 

だから、感動するんだよね~

 

そして、悔しさはその子の成長の種だよね。

 

さ、胸張って地区のテントに帰りな?

 

と笑顔になったところで

応援合戦

旗持ち1号くん。

 

(株)中央開発http://www.okawa-chuoh.co.jp/

ランキングに参加しています。ポチッとしていただけたら嬉しいです