新丈夫塾塾長飲兵衛日記

晩酌を欠かさない空手塾塾長のつぶやき日記

融合

2012年04月11日 19時52分06秒 | 日記
二年前まで加盟していた「国際総合空手道連盟」で内紛があり、母体の「青龍会」を始め多くが退会した。総裁、理事長、副理事長、事務総長、特別相談役などが退任。北海道もゼロから14団体1200名まで行った時期もあったのだが、残念ながら水滸會が退会してから多くが退会して今やどこが加盟しているのかも定かでない。小生がまだ大会に出ていたことがきっかけで東北で勤務をしていた頃に参加。丈夫塾開塾から加盟していた。「青龍会」なしの連盟はもう総合空手ではないので残念な話だと思っていたところ、今回の騒動で退会された先生たちから、初代会長「三田広州」先生が提唱した「総合空手」の理念のもと一緒にまたやりましょうとお誘いを受け、微力ではあるが、声をかけられるうちが花と参加することとした。先般大沼総裁からも退会以来の電話を頂戴した。月末には土浦の拳友会中山先生の道場にて設立総会を。9月には「国立競技場第二体育館」で全日本大会が決定した。縁、この不思議なるもの。今年も更に忙しそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする