今日は午前中から本部道場の大掃除に約70名が参加。終了後はお弁当と保護者有志が心をこめて作ってくれた豚汁をいただきました。ありがとうございます!今年も一年間よく頑張りましたね。来年もさらに羽ばたく一年でありますように。保護者、スタッフの皆さんありがとうございました。

昨日は本部で稽古納め。一年間の努力精進お疲れ様でした。ジュニア1000本、一般1000本の正拳突きにて締め。スパーで足も手首もヤバい。アドレナリン出まくりで早朝に目があいてしまった。
君たちが宝だ!来年もさらに向上心を持って頑張ろう!

もう今年も残すところ1週間。今日はクリスマスイヴですが、特別なこともない小生。
やっと申込書が出来きったと思います。329名にて締切、昨日の祝日にてトーナメントと
コート割を作成。先ほどメダルがオリジナルなので時間が無く、オーダーをしました。
とにかく年末・年始休みに入るのでやれることはできるだけ済ませなければ。年賀状も
とにかく印刷したものではありますが、明日投函できそうです。
個人で作っている「正月用家族新聞」も今回で19号、最近は三人元娘の指導の下イラストレーター
で作成。これも子供たちも大きくなってしまい長女・次男も家を離れ、残す長男も上京したい
模様でいよいよ廃刊かと寂しい気分(笑)ながら今年も完成。
時間が欲しい!そして明日は本部稽古納め。皆さん道場へ!
土曜日は10時から本部大掃除、夜は恒例のスタッフに感謝の忘年会です。今日は大雪!
明日は雪かきだ!
やっと申込書が出来きったと思います。329名にて締切、昨日の祝日にてトーナメントと
コート割を作成。先ほどメダルがオリジナルなので時間が無く、オーダーをしました。
とにかく年末・年始休みに入るのでやれることはできるだけ済ませなければ。年賀状も
とにかく印刷したものではありますが、明日投函できそうです。
個人で作っている「正月用家族新聞」も今回で19号、最近は三人元娘の指導の下イラストレーター
で作成。これも子供たちも大きくなってしまい長女・次男も家を離れ、残す長男も上京したい
模様でいよいよ廃刊かと寂しい気分(笑)ながら今年も完成。
時間が欲しい!そして明日は本部稽古納め。皆さん道場へ!
土曜日は10時から本部大掃除、夜は恒例のスタッフに感謝の忘年会です。今日は大雪!
明日は雪かきだ!
昨日、午前中に突然渡部師範が事務所に。自主トレかと思い気ゃ(笑)「お土産ですよ」とバイク仲間との忘年会帰りに南幌町名物の「キャベツの天婦羅」を天丼のタレとともに。「ご飯は自分で」とのことで早速用意。キャベツが甘くて大変美味しかったです。