萩の歴史も学べる道の駅です。萩市大字椿字悴ヶ坂1258
松陰記念館、物産販売施設や農産物直売所、レストランなどがあります。
10月に行って来ました。
幕末の思想家・教育者である吉田松陰について学べる「松陰記念館」
松下村塾を実物大で再現したコーナーがあります
吉田松陰を中心に高杉晋作(左)と久坂玄瑞(右)の銅像。
4
毛利の殿様巻 美味しいです。
夏みかんのお菓子です。
これも美味しいですよ。県民ショーで紹介されていた、まるごと羊羹です。
[見蘭牛ダイニング 玄
平日11時から17時まで。祝日11時から18時まで(火曜日定休。祝日の場合は翌日)
美味しそうでした。
まだ入って食べたことは無いです。
見蘭牛は萩の特産品 この串、美味しいです
松陰先生のご生涯を、70体以上のろう人形で再現した珍しい展示施設です。内部は20の場面に別れており、どなたにでも理解しやすくなっています。 入館料/大人500円 中高生250円 小学生100円 *団体割引あり
スマートフォンなどからアクセスすると時代劇風動画が見られるサービスが始まりました。
松陰神社の中には、吉田松陰幽囚ノ旧宅(国指定史跡)があります。
写真は松下村塾しか撮りませんでしたのでありませんが,
松陰先生ご実家、旧宅で、当時よりここに建っていました。
天保年間に建てられたといわれ、瀬能吉次郎の持家を借りて住んでいました。
安政2年(1955)12月、萩城下の野山獄より出牢した先生は、
この邸内の3畳半の1室に幽囚されます。ここで家族などに対して講義を行われ、
これがやがて松下村塾の教育に発展して行きます。
松陰神社本社
明治40年(1907)創建。現社殿は昭和30年(1955)に竣功しました