![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ed/d6cbcc2dda090edfddbf0b5eb392c374.jpg)
五島列島最大の島、福江島に行ってまいりました。博多港を23:30に出て福江島に着いたのは朝の9:30。色んな島を経由していくので結構時間かかります。
今回久しぶりにテントで寝泊りすることにしました。
「さんさん富江キャンプ村」とかいう所。3日間テント張りっぱなしでここを拠点として福江島散策を行いました。
こちらはアコウの木とかいう長崎県の天然記念物にしていされている木らしいです。
福江島の風景です。
ひまわりとバイク。
教会です。五島には教会が多いみたいで五島の島々に存在する教会などを世界遺産に登録しようとする動きがあるっぽい。
福江島のあちこちにはカニが歩いておりました。
何度バイクで踏みそうになったことか、もしかしたら一匹避けきれずに踏んでしまったかも・・・
バックは鬼岳って山です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます