誰かの影の跡

まずまずの人生をこのまま送るか?
二度とない人生を求め続けるのか?

      オイラは後者であり続けたいです。

バイクを国外へ、登録証書の発行

2009年07月27日 | いざ海外へ
「登録証書」とは自分の車やバイクを一時的に国外で使用する際に必要な書類。



一応バイクを国外に持ち出したいと思ってるんで今回はコレが必要なんです。



久留米の陸運局に行って発行してもらいました。
事前に陸運局に電話してみたところ
通常の処理とは違って発行に時間がかかるとのこと。

朝申請に行って夕方取りに行く事にしました。






250ccバイクを国外に持ち出したいと説明。
事前に電話しておいたので話はスムーズに通りました。
窓口でパスポート、国内の運転免許書、自賠責保険証明書、軽自動車届出済証を提出。
そして、渡された書類に記入。
(書類と言っても名前住所などをそれぞれ日本語とローマ字で記入。そして持ち出し先の国名、その期間を記入。)


とりあえずこれだけでよかったです。
一応印鑑も持っていったけど必要なかった…。


そんで夕方に取りに行きました。
今回の旅が終わったら登録証書はまた返しにきてくれって言われました。




これでバイクを国外へ持ち出すための書類、
パスポート、国際運転免許、登録証書
が一通り揃いました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿