まだ3月で、気の早い話ですが
年賀状や暑中見舞いをパソコンで作成してみましょう
・年賀状・著中見舞い作成ソフトを選ぶ
・自分のアドレスを作成する
・アドレス帳を作成する
・年賀状、暑中見舞いの表面(宛先)を作成する
・年賀状、暑中見舞いの裏面をデザインする
・年賀状、暑中見舞いのはがきサイズに合わせて印刷する
結構覚えることが多くて大変ですが
ひとつひとつを学んでいくことで
パソコンの便利さと楽しみがわかってきます
また、アドレス帳は一度作成すれば、
更新しながら、ずっと使えるので便利です
こういった、生活に役立つことを教えていくのが
パソコン教室の役割の一つだと思います
年賀状や暑中見舞いをパソコンで作成してみましょう
・年賀状・著中見舞い作成ソフトを選ぶ
・自分のアドレスを作成する
・アドレス帳を作成する
・年賀状、暑中見舞いの表面(宛先)を作成する
・年賀状、暑中見舞いの裏面をデザインする
・年賀状、暑中見舞いのはがきサイズに合わせて印刷する
結構覚えることが多くて大変ですが
ひとつひとつを学んでいくことで
パソコンの便利さと楽しみがわかってきます
また、アドレス帳は一度作成すれば、
更新しながら、ずっと使えるので便利です
こういった、生活に役立つことを教えていくのが
パソコン教室の役割の一つだと思います