創業準備ブログ

人に使われる仕事ではなく、自分で開拓した仕事をしたいと思い、立川市の創業支援セミナーに通い、今年の起業を目指しています。

パソコン教室を開校する 青色申告用のソフトを調べる

2014-07-31 08:20:49 | 創業
個人事業主が青色申告するために必要なソフトは何がいいのでしょうか?

こちらの比較では

会計ソフト比較!個人事業主編 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2138149677625857401

シェアナンバー1は

弥生会計ですね

こちらのソフトは実績があり

使い方や機能面での欠点はないそうです

しかし、ソフトの価格とは別にサポート料金(9,450~21,000円)などがかかるそうです

カスタマーサポートをつければ

使いかたが分からないときにも安心ですけど

悩ましいところですね

気になるソフトの価格は少々お高くて

価格.com - 会計ソフト 人気売れ筋ランキング
http://kakaku.com/pc/account-soft/ranking_3740/

によりますと

弥生 弥生会計 14 スタンダード <新・消費税対応版>で最安値が29,540円

弥生 やよいの青色申告 14 <新・消費税対応版>が最安値が10,101円

です

ちなみに

弥生 弥生会計 14 プロフェッショナル <新・消費税対応版>で最安値が58,695円

となっています

個人事業主が青色申告に使うのなら

弥生 やよいの青色申告 14 <新・消費税対応版>で充分でしょう

パソコン教室を開校する NEDO:研究開発型ベンチャー支援事業の実施に係る公募について

2014-07-30 09:22:57 | 創業
昨日の読売新聞に出ていた記事ですが

こちらのようです

NEDO:起業家候補(スタートアップイノベーター)募集
(研究開発型ベンチャー支援事業の実施に係る公募について)
http://www.nedo.go.jp/koubo/CA2_100053.html

概要によりますと

「新規産業・雇用の創出による我が国の経済活性化に向けては、

ビジネスリスクをとって新事業に挑戦する起業家候補に対し、

ハンズオンによる経営・事業化のサポートなど支援を強化し、

その起業を促進していくことが重要です。

かかる観点から、NEDOは総合的な支援体制として「NEDOプラットフォーム」を構築することと致しました。

本事業では、具体的な技術シーズを活用した事業構想を有する起業家候補

(スタートアップイノベーター。以下、「SUI」という。)をNEDOで公募します。

採択されたSUIは、別途NEDOが委嘱する事業化支援人材

(以下、「カタライザー」という。)がハンズオンで行う各種起業活動支援を受けて、

具体的な技術シーズを元にした研究開発型ベンチャー企業を立ち上げ、

将来のメガベンチャー企業となるための活動を実施します。

なお、既に事業活動を開始している企業

及び法人または個人が業として行う出資を得ている企業は

募集の対象ではございません。」

下記の日程で、説明会が行われるそうです

第1回本部説明会: 平成26年7月23日(水)17時まで
第2回本部説明会: 平成26年8月4日(月)17時まで
第3回本部説明会: 平成26年8月4日(月)17時まで
北海道地区説明会: 平成26年7月29日(火)17時まで
関西地区説明会: 平成26年7月29日(火)17時まで
東北地区説明会: 平成26年7月30日(水)17時まで
四国地区説明会: 平成26年7月30日(水)17時まで
中国地区説明会: 平成26年7月30日(水)17時まで
九州地区説明会: 平成26年7月31日(木)17時まで
中部地区説明会: 平成26年8月1日(金)17時まで

応募してみたいと思っている方は

このホームページを見て

説明会に参加してみてください

パソコン教室を開校する 起業家に生活費支給という情報について

2014-07-29 08:40:19 | 創業
今日の読売新聞の朝刊の1面に

起業家に生活費支給という記事が載っていましたね

記事によると

サラリーマンなどをやめて起業する人に

年間650万円の生活費を

最長2年間支給するという制度を

今年度中に始めるそうです

起業家が経済産業省所管の独立行政法人

「NEDO:独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構」の
http://www.nedo.go.jp/index.html

関連会社の契約社員になる形をとり

NEDOが生活費を給与として支払う

ということです

8月15日まで募集し

15社(1社当たり最大3人)程度が

選ばれるそうです

「NEDO:独立行政法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構」の

ホームページには載っていませんね

まだ、募集していないようです

パソコン教室を開校する シニアの熱中症予防のために

2014-07-28 08:21:04 | 創業
まだまだ暑い日々が続きますが

私が開校しようとしているパソコン教室を

シニアの

熱中症を予防する

避難場所として活用したいと思います

休憩スペースに

ウォーターサーバを置いたりして

暑いと感じたら

休憩してもらって

熱中症にならないようにしてもらいたいと思います

パソコン教室の会員さんだけでなく

会員でない方も利用してもらえるような

オープンなパソコン教室を目指したいですね

パソコン教室を開校する シニアの熱中症対策について

2014-07-25 09:52:28 | 創業
シニア世代になると

体の中の水分量も若者と比べると低くなるために

脱水状態になりやすくなっています

また、体温の調節機能が低下しているため、

体に熱がたまりやすくなっています

それに、暑さやのどの渇きを感じにくくなっているので

体が出しているSOS信号に気づきにくくなっています

熱中症の対策ですが

室内にいても、こまめに水分を補給しましょう

水や麦茶を冷蔵庫で冷やしておいたり

こまめに飲むようにしたり

冷たい飲み物が苦手ならば

普通の水道水を常温で飲んでもいいです

扇風機やエアコンを上手に使って

暑さをしのぎましょう

あまり冷やしすぎると

外との温度差が大きくなるので

身体への負担が増えるので

エアコンの温度には気をつけましょう

私が開校するパソコン教室は

シニアがちょっと涼みに来られるような

そんな場所にしたいと思います