創業準備ブログ

人に使われる仕事ではなく、自分で開拓した仕事をしたいと思い、立川市の創業支援セミナーに通い、今年の起業を目指しています。

パソコン教室を開校する 平成28年度立川市創業応援塾

2016-07-20 07:23:09 | 創業
今年も立川市商工会議所で開催されます

立川市創業応援塾

私も以前、2回受講しました

平成28年度 創業応援塾[東京都 新・広域連携事業]
http://www.tachikawa.or.jp/sougyoushien/

今年、開催されるのは

平成28年
9月3日(土)・10日(土)・17日(土)・24日(土)・ 10月1日(土) /全5回

です

内容が充実していて有意義な塾です

これで

お1人様5,000円

は、お得ですね

パソコン教室を開校する アバスト プレミアの評価

2016-07-13 07:07:49 | 創業
セキュリティソフトの無料版でナンバーワンのシェア

「アバスト」はどうなんでしょう?


アバスト プレミアの評価レビュー - 2016年版
http://securitysoft.asia/sougou/avast.php

レビューでは有料版を評価しています

評価はあまりよくないですね

ソフトの動作が重くなったり

PCの動きが不安定になったり

ということがあるようです

ウィルス対策の検出能力は中くらいということで

まあまあなレベルですね

ファイアウォールは他のセキュリティソフトと同程度だそうですが

PCの動作を重くしている原因がこれにあるようです

脆弱性対策は素晴らしいと評価されています

気になる価格ですが

5,980円(税込) 1台/1年版

8,980円(税込) 1台/3年版

ということなので

パソコン教室で使うにはいまいちですね

パソコン教室を開校する ノートンセキュリティについて

2016-07-08 07:01:26 | 創業
セキュリティソフト、第2位は

セキュリティソフト世界シェア1位の

ノートンセキュリティ2016年版の評価レビュー
http://securitysoft.asia/sougou/norton/

です

いいところは

操作が簡単

ウィルス検出能力が高い

ただし

動作の軽さは普通に使えるレベルだそうです


フィッシング詐欺や、ウイルス感染の危険性があるウェブサイトを

警告してくれる機能がついているので

検索エンジンからアクセスする場合に

安心ですね

気になる価格ですが

5台/1年版が9,979円

5台/3年版が17,150円

ということで

少々お高いですが

パソコン教室で使うのならば

このくらいの金額でもいいですね

パソコン教室を開校する ESET V9.0について

2016-07-05 07:36:06 | 創業
今、人気NO1のセキュリティソフトの

ESET V9.0評価レビュー

ESET Smart Security V9.0の評価レビュー
http://securitysoft.asia/sougou/eset/

を見ると

いいところは

動作が軽い

盗難・紛失対策機能がある

値段が安い

悪いところは

ペアレンタルコントロールがイマイチ

だそうです

ペアレンタルコントロールとは

青少年に有害なサイトをフィルタリングする機能なので

パソコン教室で使用するなら

気にしなくてもよさそうですね

気になる価格は

5台/1年版が6,264円(税込)

5台/3年版が

なんと22%オフで5,670円(税込)

1年版より安くなってます

さらにWindows,Mac,Androidから

自由に5台選んで使えるというのが便利ですね

新規ダウンロード版の価格と購入お申し込み | ESETセキュリティソフト
https://www.eset-smart-security.jp/store/order_esetsec.php?type=input

パソコン教室を開校する セキュリティソフトを選ぶ ESET V9.0

2016-07-01 07:58:25 | 創業
セキュリティソフト

こちらで比較しているだけでも

20種類もあるのですね

日本一詳しいセキュリティソフトの比較【2016年版】
http://securitysoft.asia/sougou/index.php

こちらに書かれていますが

セキュリティソフトを選ぶ時に大事なことは

購入前に無料体験版を試してみる

ということです

ずっと使い続けるわけですから

パソコンに合ったソフトを使いたいですね

今、人気NO1のセキュリティソフトは

ESET V9.0

というソフトだそうです

価格は1年/3台で 3888円
3年/5台で 5670円

だそうで

価格は手頃で

パソコン教室で使うのにいいですね