VIVA! HOUSEKEEPING

冬休みDay.7はハーバーランドumieで娘孝行


さて本日は練習はなし 朝から銀行周りをするのにジージョに付き合ってもらった そう 今日から世間様は仕事始めなのである どうりで混んでるワケよ

コロッケをゲトって帰宅 ビール飲みながらボンヤリする 以前にも書いたように ミナトマチKOBEは揚げ物に関しては本当に素晴らしいエリア どこのエリアに行ってもウマい揚げ物を安価で売ってくれる店が多い

しかしボンヤリもいいのだが せっかくの帰省でお姫様たちも冬季休暇なんだから ドコカへ連れてってやろうと思い 午後から泣く子も黙るハーバーランドumieへでかけた 

子どもから大人まで樂しめるエリアで お子さまはまず神戸駅から続くデュオ神戸の長いエスカレーターを上ったところにあるアンパンマンの石像にうっとりして足を止めてよじ登る というようなことは以前にも書いた

ちなみにこのときの日記は ボクのブログ人生でも5本の指に入るくらい自分で言うのも何だが好きな文章だ どうでもいいですね

モチのロンで我が家のジージョも チョージョが小さかった時同様にアンパンマンによじ登っている そして同じような子が周囲にいっぱいいる

umieに入る チョージョが『人多いなあ』というが 天王寺育ちのボクはこれくらいの人混みでは驚きもせず まずはチョージョアンドジージョのお洋服を買いに行くことにした

ボクもRunning用の短パン(一体何枚持ってるんですか?いえいえ毎日はいているので必要なんですよ)をゲトって チョージョはガールズノベルの欲しかったのをゲトってご満悦 まぁ誰に似たのか活字ばっかり読んでいます(ボクしかいないですね)

っと 午餐をご所望された姫様方 何をお召し上がりになるのか僭越ながら尋ねますと『おうどんたべたい』

って事でフードコートへ まぁチョージョが小さいときからお世話になってるフードコートです 丸亀製麺でうどんをゲトります(ボクは食べないですね) 

フードコートについては『フードコートエレジー』も好きな日記だが脱線するので辞める しかし我ながら昨年は面白い視点でいい文章を書いていたなと思う まだ娘と一緒に住んでいたからだろう

話をうどんに戻す

ネギ多めは ネギージョのチョージョの仕様です

ウマウマウー! (姫様談ですね)

ウマウマ王! (ジージョ談ですね)

お腹も膨れたので(娘がですね) 『海でも見に行こう』とハーバーウォークの方へ ちょうど遊覧船のコンチェルト號が出港するところでした 
娘が生まれる前に妻とナイトクルーズに乗ったことがあります チョージョは4年生の時に学校の遠足で乗船しています 明石大橋の手前まで行ってくれるので にゃかにゃかノリ応えのあるクルーズでオススメです

ボクは ベタだけど この『ザ・KOBE』な景色が大好きだ 誰がなんと言おうと好きだ 海があり船が行きかいハマ風がふいてポートタワーがありオリエンタルホテルがあってバックに六甲山がそびえている 完璧な布陣がある

ココには平和がある 誰も怒っていない ハーバーランドは小さな子どもを思いっきり走らせることができる素晴らしいエリアで お子さまは走り回りスウィーツを食べたりおもちゃを物色したりできるし パパママオトナたちは海を眺めながらチュウハイを飲むことができる そしてミナトマチは少し切ない

こんなエエとこそうそうおまへんで

つまりボクの中で 子どもを連れてブラブラするのには umie+フードコート(うどん)+ハーバーランド というのはシャイコーの組み合わせで これがすべて同じエリアにまとまっている処にミナトマチKOBEの底力を感じるのである 

ノンビリ子育てしたい人 KOBEはオススメです

帰宅 最後はジージョが眠っておんぶ というのもセオリーである 味噌汁とポテサラ(チョージョ大好物ですね)と鶏の唐揚と野菜炒めをこしらえた 夜はちゃんと仕事もした

明日は今年最初の水泳教室帯同である

本日のうた:『Macaroni Italian』 小野瀬雅生 クレイジーケンバンド
ミナトマチKOBEといえばこのTrackでしょう 新開地のグリル一平の名物料理から曲名を取ったノッサンのソロ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「Life」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事