


さて本日は金曜日 週末だが 明日を挟んで 日曜日も補講なので クラスは 殺伐としている
疲れがたまっているというのは モウ前の話で ボクらの疲れは 換気扇の油汚れみたいに こびりついていた
娘を預けてガッコに行く ガッコに行ってるあいだも ふと 娘の事が 氣になるときがある 度々ある
特に朝の御挨拶で 元氣がなかった時とか "今頃どうしてるかナ" とか "樂しく遊んでるかな" とか
子どもは 親と離れて園に行く時 時に 不安な顔をする でも ボクは幼児保育のベンキョをしているので
親と別れた後 保育室に入って行ったら 子どもはいつもと同じように過ごすものだという事も わかってる
それでも シムパイになる
だから ガッコがハケたら 一目散に飛び出して BIKEにマタがって RacePaceで走る
いや 恐らく RacePaceよりも 早いかもしれない キレッキレ!!!とは この事かも知れない
たまに 『今がRaceなら イイのにな』 っと思う事も 何度かある それくらい ガチで
娘をお迎えに行く ボクを見つけた娘が 一目散に駆け寄ってきてくれる
(この瞬間 ボクの一日の疲れは ぶっとぶ イヤ マジで)
ずっと離れていたので 抱っこして 抱きしめてやりたい
でも 今日みたいに 雨の日だと 娘を 助手席に乗せて シートベルトをしなきゃイケナイ
晴れていたら 自転車の後部座席に乗せて ゆっくり オハナシしながら 帰って来れるのになぁ
助手席だと なかなか 手が届かない 本当は もっともっと 抱きしめていたいのになぁ
剛速球で迎えに来たのに 娘は 『パパ もっと遊んでたかったから ユックリ来て』っと言われる事も
それでも 氣がつけば 急いでお迎えに行っている自分が居る 滝汗の自分が居る
授業をウケ持ってくれてるセンセが これと全く同じ話を してくれた
子どもを持つまでは 保護者がなぜ急いでいるのか分からず 子育ては忙しいんだな 位に思っていたが
実際に自分が子どもを持って あぁそうだったのか 早く会いたかったからなんだな と
ボク 別に 間違ってなかったんや
娘を自転車の後ろに乗せて 暮れなずむ街を はしる
毎日毎日同じ質問をされて 少し面倒くさそうに話す娘 それでもボクは 娘のはなしが ききたい
帰宅 先に娘とニューヨーク 今夜はお好み焼き屋さんごっこ
『いらっしゃいいらっしゃーい』 威勢のイイ かわいい声が聞こえてきた
あっという間に 6月も終わり
本日の練習:通学WALK 7km BIKE 4km
本日のうた:T.I 『No Mediocre (Explicit)』 ft. Iggy Azalea