石垣島滞在中にお世話になる『名蔵ヴィレッジ』到着です。
沖縄らしい赤瓦屋根のコテージ。宿泊先をNETで探していて、この景色が気に入って予約しました
お部屋の中はこんな感じです。ベッドも4台あって、けっこう広い しかもベッドがセミダブルなんです~ゆったり眠れました
洗面台が2つあるので、朝も場所取りすることなくスムーズに準備できました。
お風呂はジャグジー付で、歩き回って疲れた体に優しいここ、良いですよっ今度また石垣島へ行く時には予約したいです
「名蔵ヴィレッジ」から道路を挟んだ向こう側が『名蔵湾』です。ここは干潟になると様々な生き物観察ができるようです 春には潮干狩りができて、貝やイイダコ、もずくが収穫できるそうです。楽しそ~
そして、西側なので夕日も有名です。
美しい夕日を眺めてからコテージに戻り、今夜の夕食はバーベキュー
名蔵ヴィレッジに予約しておくと、食材もすべて用意してくださるので楽ちんお肉は石垣牛 エビは石垣島で養殖されている車エビだそうです。
食材持ち込みで、コンロだけ借りることもできるようです
12月に外でBBQできるなんて、石垣島はステキすぎますっ
実は12/3は妹の誕生日。出発前に名蔵ヴィレッジのスタッフさんに相談して、サプライズでケーキを用意してもらいました
予約の際に「フルーツ盛り合わせか、ケーキをお願いします。」って伝えたら、フルーツ山盛りのケーキが出てきてビックリ
しかも歌まで歌ってくださって
ちょっと早いお祝いでしたが、妹もとっても喜んでました
こうして1日目が終了したのでありましたっ。
2日目も大量の写真があるので、長くなりますがよろしくお願いします
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます