昨日、家の近くのスーパーで買い物をしていると・・・ギモさんらしき人を発見!
近づいてみると、やっぱりギモさんでした。
会うのは中四が終わってからでは初めて。
私「お疲れ様で~す」
ギモさん「おおっ!お、お疲れ~
」
めっちゃビビられました・・・俺ってそんなに怖がられてるのかな?
少し話をしてみると・・・「かすていら君が呼んでるよとくーら君に言われた」とのこと。
さすがくーら君!
ありがたいです。
それにしても、同じ大学で同じ学部で同じ部活の人への「部活に来てくださいね」というメッセージが、違う大学の人経由で伝えられるとは・・・
さらに、私は尋問(?)してみました。(笑)
私「他のサークルで忙しいんですか?」
ギモさん「うん。そっちでは副部長やってるから」
私「それは仕方ないですね。(少し笑いながら)将棋部で副部長をするつもりはないですか?」
ギモさん「いやいやいやいや。それはかすていら君がやってくれるでしょ!」
だから、何で俺なん!?
俺、まだ1年生なんですけど!
私「いやいやいやいや、それはナイです!」
ギモさん「いやいやいやいや・・・(以下略)」
突如スーパーの食料品売り場で始まった謎の副部長職の譲り合い合戦。
何か俺が負けた気がしないでもないような・・・
広大将棋部では、2年生が部長になることになっているのですが、2年生の中で一番強いのがギモさんなので、ギモさんが副部長、いや、部長になるのは自然なことだと思うんですけどねえ。
でも、何故か皆さん誰もなりたがらずに、他人(1年生の私を含む)をプッシュしているんですよね。
しかも、何故か一番人気がないのが副部長と会計なんですよ。
皆さんが言うには「副部長と会計はめんどくさいだけ。そんなのになるぐらいなら部長になる方がマシ。でも、部長にもなりたくない」
・・・情けない・・・1年生の私から見てもそう思います。
誰か島大のハマスさんを見習う人はいないんでしょうか?
うーん・・・もう少しプライドを持って欲しいですね。
将棋でいえば、
プライドを持って将棋に取り組む→負ける→悔しさが生まれる→もっと強くなろうと思う→ますます頑張る→将棋が強くなる
というように、プライドというものは、将棋が強くなるために必要なものではないでしょうか?
プライドを持っていなければ、負けても悔しさを感じないので、頑張ろうとか思わないんですよね。
将棋だけではなく、何事にも当てはまるような気がします。
果たして次期役員のポストはどうなるんでしょうか?
そういえば、ギモさんが「明日(つまり、今日)は部活行くよ」と言っていましたが・・・ほんまに来るんかいな?
まあ、でも、次期部長がウソなんかつくはずないですよね?(笑)
近づいてみると、やっぱりギモさんでした。
会うのは中四が終わってからでは初めて。
私「お疲れ様で~す」
ギモさん「おおっ!お、お疲れ~

めっちゃビビられました・・・俺ってそんなに怖がられてるのかな?

少し話をしてみると・・・「かすていら君が呼んでるよとくーら君に言われた」とのこと。
さすがくーら君!
ありがたいです。
それにしても、同じ大学で同じ学部で同じ部活の人への「部活に来てくださいね」というメッセージが、違う大学の人経由で伝えられるとは・・・

さらに、私は尋問(?)してみました。(笑)
私「他のサークルで忙しいんですか?」
ギモさん「うん。そっちでは副部長やってるから」
私「それは仕方ないですね。(少し笑いながら)将棋部で副部長をするつもりはないですか?」
ギモさん「いやいやいやいや。それはかすていら君がやってくれるでしょ!」
だから、何で俺なん!?
俺、まだ1年生なんですけど!
私「いやいやいやいや、それはナイです!」
ギモさん「いやいやいやいや・・・(以下略)」
突如スーパーの食料品売り場で始まった謎の副部長職の譲り合い合戦。
何か俺が負けた気がしないでもないような・・・

広大将棋部では、2年生が部長になることになっているのですが、2年生の中で一番強いのがギモさんなので、ギモさんが副部長、いや、部長になるのは自然なことだと思うんですけどねえ。
でも、何故か皆さん誰もなりたがらずに、他人(1年生の私を含む)をプッシュしているんですよね。
しかも、何故か一番人気がないのが副部長と会計なんですよ。
皆さんが言うには「副部長と会計はめんどくさいだけ。そんなのになるぐらいなら部長になる方がマシ。でも、部長にもなりたくない」
・・・情けない・・・1年生の私から見てもそう思います。
誰か島大のハマスさんを見習う人はいないんでしょうか?
うーん・・・もう少しプライドを持って欲しいですね。
将棋でいえば、
プライドを持って将棋に取り組む→負ける→悔しさが生まれる→もっと強くなろうと思う→ますます頑張る→将棋が強くなる
というように、プライドというものは、将棋が強くなるために必要なものではないでしょうか?
プライドを持っていなければ、負けても悔しさを感じないので、頑張ろうとか思わないんですよね。
将棋だけではなく、何事にも当てはまるような気がします。
果たして次期役員のポストはどうなるんでしょうか?
そういえば、ギモさんが「明日(つまり、今日)は部活行くよ」と言っていましたが・・・ほんまに来るんかいな?
まあ、でも、次期部長がウソなんかつくはずないですよね?(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます