旅歩きの日記

第二の人生を趣味の写真で毎日を楽しく過ごしたいです。

徳仙丈仙のツツジ

2019-05-29 13:31:35 | ブログ

2019年5月28日 フオトウオーキングサークルで気仙沼方面の徳仙丈山のツツジを撮影に行き、例年より1週間過ぎました。

現在は蓮華ツツジが多少残ってました。今年は地球温暖化の影響下、30以上の炎天下のフェーン現象で異常気候の影響があり

ツツジも早々に散ってしまいました。標高711mの最大の魅力は5月の中旬から咲き誇るツツジの大群落を散歩気分で満喫できる

事です。豊かな自然の移り変わりを頂上まで、登りつめました。







月山の残雪とブナの新緑(2019年5月13日)

2019-05-18 11:02:42 | ブログ

山形県の志津高原に写真クラブの撮影会で松島町のバスで、研修会に参加しました。天候に恵まれて

月山の残雪と新緑のブナの木を撮影しました。この時期の残雪は固雪になっておりブナの森をどこまでも

歩く事が出来ます。この時期は冬のなごりを訪れて春が仲良く同居しあまり見る事が出来ない景観が広がります。










塩竈神社御田植祭(2019年5月11日(土)

2019-05-18 10:36:29 | ブログ

塩竈神社の御田植が今年も快晴の天候に恵まれて行われました。神社の御神田で子供達が昔ながら

の手作業で田植を行いました。塩釜市内などの小学生およそ30人が白装束に花笠や笠の編み笠を

被り早乙女や早乙男の姿で参加し豊作を願いながら「ササニシキ」の早苗を1本 1本手で植えました。






雄勝法印神楽(2019年4月29日)

2019-05-18 09:57:38 | ブログ

石巻市の雄勝法印神楽は約600年の歴史を持ち平成8年に国の重要無形文化財に指定されました。

平成11年に東日本大震災に見舞われまして、大惨事を迎えまして、その後8年に至り復興に再現

されました。国の重要な文化財を後世に残したくて、撮影に行きました。200枚位保存致しました。






   

 


塩竈神社花祭り

2019-05-18 08:44:41 | ブログ

2019.4.28.塩竈神社花祭りは毎年4月の第4日曜日に行われる祭りです。約1tの神輿が16人の

担ぎ手により流れるように市内を歩き12時30分から21時まで塩竈の街を練り歩き所々て゛神輿渡御

に出会いながら街並みを歩きます。白い装束に身を包み覆面をかぶった氏子に担がれた神輿が鐘と太鼓

の雅楽が流れる中をしずしずと進む様子がとても幼想的.神聖で厳かな雰囲気です。祭りの見所は202段

の石段がある表坂下、出発時は石段を慎重に下り夜の神輿環御は力強く登っていきます。とても歴史の

ある祭りです。是非来年は祭りを見てください。