ぱんとちわわとラン生活♪ +ガンバ大阪⚽️

★ぱん好きな管理人がチワワと過ごす、もふもふランニング生活♪ と、ガンバ大阪⚽️

和泉リサイクル環境公園のひまわり🌻

2023-07-23 11:31:00 | 日記
今日は久しぶりに10キロ走ってみました右足指はまだまだ痛みはありますが今日はマシだけど暑いし体力も落ちてるので10キロでもしんどかったぁ、、、



走れる幸せー



久しぶりの汗だく〜こんだけ汗かけるのはやっぱり気持ちいいです


帰宅して急いでお風呂&洗濯を済ませてひまわりを見に行きました🚗

和泉リサイクル環境公園🌱


家から車で45分くらいで9:15に到着。入場料も駐車場も無料です 開園時間は8時〜17時で、駐車場は140台ほど停めれます🚗



約76,000㎡の園内の中に、四季折々の花が咲き乱れる農園エリアやハーブ園、日本庭園、多目的グラウンドなどがあります




まだこの時間は空いています


駐車場からわりとすぐの所にひまわり畑があります



結構咲いてます🌻


わー


キレイ〜


みんな同じ方を向いて咲いてるので圧巻です🌻


みんなこっち向いてます





たくさんのミツバチ🐝さんがいました





空の青、木々の緑、ひまわりの黄色が鮮やかです


所々にテーブルが設置されています



面積はそんなに広くはないですがちょうど見頃でほんとキレイでした











近くにこんなにいい所があるなんて知りませんでした冬は水仙、春は梅や菜の花やチューリップ、夏はひまわり、秋はコスモスなど、一年中楽しめるようなので、また違う季節に来てみたいですね


🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻🌻




枕買いました

2023-07-22 23:59:00 | 日記
今朝はAM5時前から30キロだけナナちゃんとゆるポタ🚲(ナナちゃんとは愛車のビアンキ:ビアニローネ7のことです)早朝はやっぱり気持ちいいです



チャリだと足指も痛くないし快適〜だけどそろそろ河川敷も飽きてきたので河川敷を離れてどこかに行きたいけど、やっぱり車道が怖くてなかなかチャレンジできません💦 いつになることやら


帰宅後は娘をお風呂に入れて、15歳のおばあちゃんですが、より一層‼️べっぴんさんになりました



そして最近寝る時の肩凝りが激しく枕を変えてみましたニトリの「肩・首・背中も支える枕」 5990円


これで治ればいいですが、とりあえず試してみます


娘も気に入ったみたい





可愛いです


さぁ、いよいよ梅雨も明けて夏本番となりましたが暑さに負けず頑張りましょー







明神山自然の森公園

2023-07-16 23:59:00 | 日記
明日からは仕事復帰 咳がまだ多少出ますが体は元気になってきたので、ずっと寝たままの5日間だったのでいきなりの仕事はしんどいかな?と思い、今日は天気もめちゃくちゃいいので奈良県王寺町の「明神山自然の森展望台」に行ってきました

無料駐車場があります 開門時間は9:00〜19:00です


ここから少し歩きます。


奈良県王寺町の公式マスコットキャラクターの「雪丸」くん


案内板


山頂までたった1.87キロです 


すぐ右に大きな赤い鳥居が見えてきました⛩️ここをくぐりスタートです


はじめは住宅街の間を進みます。結構急坂です



石柱


こちらが入り口。山頂まで1.66キロ


最初はちょっと急な坂道


200mごとに山頂までの距離を表示してくれています


柵の間をすり抜けていきます。


ちょうどお昼過ぎの時間帯でうだるような暑さだからか⁉️ほとんど誰にも会いません




途中からは坂道もなだらかなので気持ちよく歩けます








分岐点今日はスタンダードに山頂に向かいます


道は舗装されているので歩きやすいです






走れるようになったらこのコース、山頂までの距離表示も200mごとにあるし、坂道練習にいいかもです






途中の展望台


正面に見えるのは亀の瀬の地すべり地区の景色




あっというまに山頂間近です


下からゆっくり歩いて30分位です



明神山自然の森公園が全国の観光地域の中から“プロポーズにふさわしいロマンティックな場所”として恋人の聖地に選ばれたそいです


お手洗いもあります🚾


案内板








明神山は奈良県北葛城郡王寺町にある標高274mの山。低い山ですが山頂からの景色はサイコーです




展望デッキ


奈良方面の景色


水神社⛩️


2020年に文化庁から認定された日本遺産「『葛城修験』―里人とともに守り伝える修験道はじまりの地」は、役行者が初めて修行を積んだ地とされ、法華経を1品ずつ28の経塚に埋納したと伝わっています
こちらの「水神社」は28番目の経塚とされています





展望デッキには恋人たちが愛を誓う「悠久の鐘」があります。
デザイン・制作は地元の学生・生徒に協力を得てたそうで、公募したデッキの愛称は「誓いのテラス SORANI」






山頂のすばらしい景色を堪能した後はゆーっくり下り、帰宅しました



家からも車で30分あれば来れるので気楽にハイキングするのにとってもいい所でした次はトレーニングで来れたらいいなあ 
今年は足の痛みや帯状疱疹やコロナやらケガや病気に巻き込まれてますが、今年乗り切ればまたいっぱい走りに行けると信じて頑張りたいと思います










コロナに感染しました💦

2023-07-11 23:59:00 | 日記
月曜日、仕事が終わってからウォーキングして帰ってからなんだか体がしんどい
とりあえず早めに就寝💤

しかし、夜寝苦しく朝熱を計ると37.1度もしや、、、、と思い病院に行くと、コロナに感染してることが判明しました
今週いっぱい会社は休みとりあえず寝て回復に努めます


1日目、2日目、は熱が上がったり下がったりを繰り返し、、、


3日目、4日目は喉の痛みが激しく唾を飲み込むのも必死 すぐに喉の痛みを抑える薬を追加で病院に処方してもらいました。


5日目には熱は下がり咳が出だしたら止まらず、、、









という感じで日々寝続けて、わりと早めに治りました 今、屋外ではマスクの規制もなくなり、また感染者が増えてるので改めて気をつけないといけないですね、、、







馬見丘陵公園&二上山ふるさと公園

2023-07-02 18:17:00 | 日記
今日は朝4:30に起きて涼しいうちに娘とお散歩涼しいかなと思ったけどなかなかの蒸し暑さそしてゆーっくり5キロだけジョグゆっくりならなんとか走れました走らないとなんか体の調子がイマイチな気がして、、、でも無理は禁物です


そして、馬見丘陵公園に紫陽花を見に行きましたAM8時過ぎに到着


久しぶりです


昨日はよく降った雨ですが今日はいいお天気



紫陽花〜








ちょっとだけのエリアですがまだキレイに咲いてました





これも紫陽花かな






こちらはぶどうみたいに垂れ下がってるような形の紫陽花




公園内をお散歩しよかと思いましたが、とりあえず今日は紫陽花が目的だったので、急遽次の紫陽花スポットに向かいました

二上山ふるさと公園
道の駅・ふたかみパーク當麻の駐車場が公園の駐車場でもあるようです。


ここはわんちゃんのお散歩禁止です🈲


わー
綺麗な緑のじゅうたん〜 こんなとこ好きー




展望台まで登ってみます。456段の石段です


少し紫陽花


急遽来たのでシューズはスニーカーですが、ワンピースなのでちょっと場違いな格好


一直線の階段

最近走れてないので体力激落ちしてるんじゃないかと心配でしたが、まったく問題なくノンストップでスイスイ登れましたちょっと一安心だけど蒸し暑さもあってかなりの汗だく💦💦💦しかし気をつけて登らないと踏み外したら下まで転げ落ちそうな一直線の階段なのでほんと注意して登りましょう


上からの景色はサイコー


愛の鐘🔔❤️⁉️


帰りは別のルートを進みます。




走ったら楽しそー




芝生の広場まで降りてきました




ここにも少し紫陽花


コイのおやつが売っていました


この池にコイさん、亀さんがいてました


太鼓橋


亀さん🐢


橋を渡りました




キレイな公園でした わんちゃんがダメなのが残念だけど癒されました
やっぱり澄み渡る青空、山や木々の緑、美味しい空気、そして汗だく⁉️になると気持ちがすーっとします仕事のストレスもどっかに行っちゃいました 


帰宅しても爆睡の娘 可愛いです😍


秋になって涼しくなったらまたドライブしよーね