goo blog サービス終了のお知らせ 

まゆげクリニック

メンタル、フィジカル両面に弱点を有する患者のリハビリ日記。

んが

2005-03-29 23:36:03 | カルテ
茨城にて花粉症デビューした私ですが、花粉症の想定外のパワーに生きる気力を根こそぎ持ってかれてます。ていうか絶対茨城産の花粉おかしいって。なんとなく粘っこい感じ。
最近は両方の鼻の穴がふさがるという人生最大級の恐怖を隔日ペースで味わっています。夜の三時くらいに、ふがっ!!!って目が覚めるので、寝不足もいいとこ。
あまりにもつらいので、起きるたびに今間違いなく日本で一番旬な曲マイアヒ~を聞いて気を紛らせています。ま、全く効果無いんですがね。

さて、精神的成長を希望している私ですが、当然そんな簡単にいくハズはなく。というわけで、足りない脳みそで考えた安直な結論が「とりあえず物理的な補強をしとけばいんじゃね?ってこと。」完全に恩師である某ボス夫の思考回路に近づいております。精神的なモノはあとからついてくるでしょ。

手始めに先輩からipod(20GB)をitrip、powerpod付きで2万2千円で購入しましたー。やっぱ周辺機器は流行のものにしとかないとね。で、さっそく家帰って音楽入れまくろうと思ったら、USBインターフェイスカード受け取るの忘れた・・・ふむ。さて。こいつはどうすればいいんだ?とりあえずipodを目の前において正座してみる・・・う~む。この中に5000曲も音楽が入るんだよなぁ。しかも簡単に。つい最近までA面とB面の切り替えを計算しながら、たった数曲の録音のためにひたすらCDラジカセの前で四角いボタンを押すタイミングを計っていたというのに・・・時代の流れというのは早いものですな。俺が子持ちになる頃にはどんな感じになってるんやろ。頭に直接PVが流れてくるとか、プレイヤーが鼻くそサイズに超小型化するとか、可能性は無限大だね。でも、今俺が音楽をipodに入れることができないという現実は何も変わることが無いので、そんなことはどうでもいいでーす。こーゆー抜けがあるのが成長してない証拠だよなぁ。ま、地道に頑張っていきまっしょい

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
社会人とは、、。 (リサ)
2005-03-30 00:03:19
なった事が、ひとつの成長。希望をもって成長。失望してまた成長。でない?改めて、両親の偉大さを感じます。一度、社会人を離れた事があるわたし。いろんな事を吸収出来て、素晴らしい日々だった。でも、戻る時は、とても不安だったな。何でも、時を重ねるにつれて、当たり前の事になっちゃうけど、時には、それが当たり前じゃないって事を感じましょう。

毎日の、見えない努力を誰かが感じてくれるはず。
返信する
おおー (だいすけ(某N社))
2005-03-30 07:35:50
ひさしぶろ。

かわのだいすけat山形です。

蔵王ではおせわさまでした。



blog初めたんだねー。

これから読ませてもらいますよ(^^)



iPodは俺も去年の初ボーナスで買ったよ。

5000曲も入れてねーけど。



そいじゃ今日も仕事がんばろー



ちなみに俺もblogやってんだなー。高須のリンクはっといてよい?

http://blog.goo.ne.jp/dknet1981/
返信する
記念カキコ (Tオカ)
2005-03-30 21:02:44
ゼミ同期のTです。最初から読んだけどおもしろいね。

気分転換にちょこちょこ見ていきたいです



明日から見知らぬ神戸でしかも寮生活。リアル患者に

ならないように頑張ります・・・



あと、筋トレは自分の成長がすぐわかるんで、

もし時間があったらジムへ行ってみてはどうでしょうかw
返信する