まゆげクリニック

メンタル、フィジカル両面に弱点を有する患者のリハビリ日記。

グランデコに出陣。

2007-02-11 18:31:53 | カルテ
ドラリオンに異常に好奇心を揺さぶられております。
患者です。

3連休の初日は、会社の後輩と共にグランデコ@福島県に日帰りボードに行ってまいりました。

今回は“とにかく回りまくる”をテーマに、後輩ダイキ氏指導の下、ひたすらグルグル。

数えるのも馬鹿らしいくらい吹っ飛んだ(with眼鏡)おかげで、バックサイド180が少しだけ出来るようになりました。もちろん失敗の方が圧倒的に多いですが。あれ、見た目以上に難しいのね。

あと、吹っ飛んだ衝撃を右肩及び右手がまともに食らったせいか、握力が極端に低下。帰りの運転が危ぶまれましたが、なんとか無事に到着しました。

25歳ともなると、身体の衰えを感じる機会が多いなぁ・・・

と言いつつも、できれば今シーズンあと2回くらいは行きたいなぁなんて考えてたりして。


■お店紹介① ~ロマン亭
ボードの帰りに後輩の勧めで訪れた洋食屋。
店内は昭和の雰囲気満載。看板料理のオムライスをいただいたのですが、味は濃いようでしつこくなく、薄いようで淡白でなく。食感も、いい具合に舌に絡まってきて、非常においしゅうございました。値段はやや高級志向ですが、それを納得させるだけの実力は持ってます。どうやらケーキも美味しいとの評判なので、また来ようっと。ただ、ロケーションが日立というのが至極残念。

■お店紹介② ~湯楽の里 日立店
ロマン亭の後に、ボードの疲れを癒すために入ったスーパー銭湯。
海の見える大露天風呂で有名な本店(私は知りませんでしたが)。
土浦にも湯楽の里はあるのですが、比較するのが失礼なくらいの素晴らしさでした。
大露天風呂のすぐ外が海岸になっており、眼前に広がる開放的な景色は当然のこと、心地よい海風、静かに響き渡る波の音に癒されながらの露天風呂は快適そのものでした。これで630円は安すぎ。茨城県からおさらばする前に、もう一度訪れたいものです。本当に心の底からお勧め。ただ、ロケーションが日立というのが至極残念。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (のすk)
2007-02-13 00:57:23
福島?

ああ、福島にいたんだ。

偶然だね。

僕も土曜日は福島にいたんだよ。

君がくるくる回っている間、

僕はDSライト買うために朝からトイザラスに並んでいたんだよ。

おやすみなさい。
返信する
Unknown (患者)
2007-02-13 01:24:39
>のすk氏
すごい偶然もあるものですね。
今シーズンはもう少し滑る予定ですので、予定合わせて一緒に滑りましょう!
DSライトおでも欲しい・・・
おやすみなさい。
返信する