まゆげクリニック

メンタル、フィジカル両面に弱点を有する患者のリハビリ日記。

2012年幕開けとSNSとまゆげクリニックについて

2012-01-01 11:33:13 | カルテ
2012年最初に見たネタはザ☆健康ボーイズでした。
これはなんて幸先のいい一年なんだ…
患者です。

<健康ボーイズ>




年が明けておめでたいと思ったことは一度もないのですが、「今年もよろしくお願いします」というのは、時代の流れに合わせて年々少しずつ姿を変えつつお伝えしてきました。

<変遷>
高校以前:年賀状
大学  :携帯メール
就職後 :携帯メール+ブログ
今   :FACEBOOK+年賀状

上記以外に、ポケベルやmixiを使っていたという人もいるかもしれません。


それにしてもまさか今年FACEBOOKで新年の挨拶をしているとは、昨年の今頃は想像もしていませんでした。

最初は使い方もよく分からなかったのですが、まさかFACEBOOKがここまで広まるとは・・・

スマホ普及が一つの要因になっているのでしょうか。

ただ、一時期の流行だったmixiの激しい衰退っぷりを見ると、もしかしたらFACEBOOKも来年にはGoogle+に取って代わられているのかもしれませんね。(この程度の想像しかできない自分は本当に発想が貧困だなぁと実感します。。。)

とりあえずSNSは、書き込みしていたところが廃れて別のSNSに移行した際に、自分の文章が色んなSNSに分散する形になり、あとで見直そうと思った時に大変なので、自分の歴史を記録するということで、まゆげクリニックは今後も地味に継続していきたいと思います。


というわけで、今年も何卒よろしくお願いいたします。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ナガチャ)
2012-01-01 23:00:58
ほんとそうだね。戦略やニーズの見間違いって怖いわ
同じくmixi日記が患者さんのブログみたいなもんなんでじこまんで続けますm(__)m
ことよろ~
返信する
Unknown (患者)
2012-01-02 01:38:26
>ながちゃ氏
まぁ先の事を予想できる人なんてほとんどいないだろうけどね。

mixiを続ける理由は、アレですね。分かります。

今年もよろしくお願いいたします。
返信する