まゆげクリニック

メンタル、フィジカル両面に弱点を有する患者のリハビリ日記。

【ROCKS TOKYO】

2010-06-12 00:23:07 | カルテ
今朝、足がつって目を覚ましました。
患者です。

5/29-30でROCKS TOKYO@新木場に行ってきました。
(今更感満載ですが)

東京では初?の野外フェスだったらしく、運営側も慣れていないのか、物販が驚くほど充実していないし、駅から会場までの移動がうまく整理されてないし、マイクやら音響がひどくてアーティストの良さを殺しているし、休憩する場所がまさかの駐車場だったし、、、

と、気になるところはいくつもありました。

それに比べると、ロッキンジャパンはさすが回数を重ねてるだけあるなぁと実感。

ただ、出演アーティストがいいチョイスだったので、結果的には楽しかったです^^
(特に二日目)


<5月29日>

the telephones(去年のCDJで一緒に年を越して以来、どんどん好きになってます。)

ORANGE RANGE(激しく劣化。一体何が。。)

KREVA(友人が見るというから仕方なく…)

NICO Touches the Walls(ちょっとだけ)

サニーデイサービス(なんかノスタルジックな気持ちになりました。こっちの曽我部さんもいい。)

アジカン(生ソラニン最高です。あのねー、さいっこうです!)


<5月30日>

世界の終わり(変な覆面がいました。以上。世界の終わりと書かれたTシャツは欲しかった。)

サカナクションアルクアラウンドは神曲)

[Champagne] (ギタリストが、一緒に見に行ったまいまいさんの友人だったので、事前にご挨拶させてもらったこともあり、全く知らなかったのですが、拝聴。なんか売れそうな感じですヨ。サインもらっとけばよかった><)

10-FEET(10-FEETが聞けただけで、元は取れました。ありがとう。)

ACIDMAN(ACIDMANが聞けただけで、元は取れました。ありがとう。Under The Rainのアコースティックver.が聞けるとは。。)

BOOM BOOM SATELLITES(前の方で揉みくちゃに。。やっぱライブはこうでないと。)


今回は体調があまりよくなかったり、薬を飲みすぎてたのもあって、テンションが上がりきらず、ちょっと控えめすぎたと深く反省しております。

次の湘南音楽祭では前の方に行かないと。。


というわけで、お付き合いいただいたまいまいさんと眉毛さん、ありがとうございました!

またぜひ行きましょう。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まいまい)
2010-06-13 00:43:52
楽しかったね~。こちらこそありがとう!
そして驚きのスタートで大変失礼いたしました。。。
ちなみにChampaignの知り合いはベーシストね
10-FEET→Acidman→ブンブンの流れはかなりよかった!
湘南も楽しんできてねー。
返信する
Unknown (患者)
2010-06-13 10:38:57
>まいまい氏
ベーシストでしたか。
失礼いたしました。
驚きのスタートの件は気にしなくてもいいっすよ^^
また行きましょう~
返信する
Unknown (シャツ)
2010-06-13 23:30:50
Under the rainのアコースティックVerはかなりうらやましい。
湘南でも聞けるといいなぁ。
Orange Range、確か湘南にも出るよね。
大丈夫なのか。。。
返信する
Unknown (患者)
2010-06-16 22:33:01
>シャツ氏
Orange Rangeの時間は休憩ですね!
返信する