まゆげクリニック

メンタル、フィジカル両面に弱点を有する患者のリハビリ日記。

旅の記録 名古屋~京都編

2008-08-25 22:06:24 | カルテ
患者@髭ボーボーです。
眠いです。

毎年恒例となってきた、青春18切符で実家の愛媛を目指す旅。

現在二日目の夜を迎えております。

本日は高校時代の友人でもある奈良の神様(自称)のところにお邪魔する予定なのですが、新聞記者という仮の姿もお持ちの神様は、なかなか仕事から解放されないようですので、今はJR奈良駅前のシャララとかいう漫喫で、週刊ベースボールマガジン社発行の「星野JAPAN いざ出陣」という本を読んでいます。


いやーしかし、

いやいやしかし、

やっぱり一人旅っていいですね。

普段いろんな制約の中でいろんなことに追われながら(最近は特に)人生を浪費しているわけですが、

一人旅中は本当に自由of自由で、次はどこに行こうかなとワクワクしっぱなし。

この開放感があるから、旅ってやめられないんですよねー。

さて、せっかく漫喫で時間をもてあましているので、これまでの行程を簡単に振り返っておきたいと思います。


まずは朝4時半に起床。

鈍行での旅のため、早起きは必須です。

大学の友人ムラーが住んでおり、初日の宿である刈谷には大体13時頃到着。当然道中でモンスターは5匹くらい討伐。村クエのディアブロスが倒せませんでした・・・

昼飯はムラーお勧め?のカレーうどん。

APITAの中にある店だったのでかなり疑心暗鬼だったのですが、麺がぶっとくて歯ごたえがあり、汁もあっさりしつつも濃厚という矛盾を実現しており、うんまかったです。おまけでついていた味噌カツはまぁ普通でした。

その後、熱田神宮やら、(何故か)金山駅前美術館のモネ展やらで時間をつぶした後、登山チームシラネーズ東海組3人を呼んで飲み会。私のようなゴミ虫のためにわざわざ集っていただき感謝。

1杯1,200円のプレミアム焼酎をグビグビいただきながら、タイ関係の話等で12時まで盛り上がりましたとさ。


翌日。
ていうか今日。

仕事がある残念な仲間を尻目に、駅地下のコンパルとかいうお店で名古屋名物モーニングをもしゃもしゃ。

残念ながら写真ではまったく伝わりませんが、このハムエッグトーストヤバウマスです。実はアイス珈琲が名物なのにホット珈琲を普通に飲むという大失態を犯しましたので、次回(来年)はアイス的な方にも挑戦したいと思います。

そのあとなんやかんやあって、

辿り着いたるは京都嵐山。完全なる思いつき。
 

桂川のほとりで、時が流れるのも忘れて2時間くらいぼけーっとしておりました。
(途中で会社から何度も電話爆撃がきましたが、そこは記憶から抹消したいと思います。)

さて、ここからは一人旅の真骨頂。

店の人に聞いた、有名スポットらしい竹林の道をトボトボ歩いたり
 

天龍寺で

庭でゴロゴロしたり


達磨とにらめっこしたり


釜飯食ったり


和菓子食ったり


なんかもうこんなに楽しくていいんだろうか。

日常とのあまりの落差に、社会復帰がどんどん遠ざかっていく気がしますが、まぁ今がよければいいという現代人的な駄目な発想で、残りの旅も楽しみたいと思います。

どうやらたった今、奈良の友人の仕事が終わったみたいなので、そろそろ漫喫を出よっと。

明日は野球サークルの先輩がいる大阪で食いだおれなので、お腹空かせとかないと!!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昨日は (ながちゃ@奈良)
2008-08-26 17:35:16
楽しかったです
ありがとう。
今度は私が休みの時に来てくださればいろいろ案内いたします<m(__)m>
返信する
Unknown (患者)
2008-08-29 23:47:50
〉神(自称)
お寿司ごちそうさまでした!来年はスケジュールうまく調整して、休みの日に行きますので、よろしくお願いしますΨ(`∀´#)
返信する