怒涛の飲み会9連荘を無事乗り切りました。。
患者です。
今年も例のアイツがまた戻ってきました。
そう、ちょうど去年の今頃、容赦なく私を襲った破壊力抜群のアイツ。
えぇ、痔です
恵比寿にいらっしゃる“痔の権威”の助けにより、多少の痛みは残っていたものの、ほぼほぼ回復していた痔ですが、
(悪い意味で)完全に
復ッ!活ッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/a4657e5657d56a7b90ce5f176dca749c.jpg?random=04b77294988d4d86ca54ade9ec8f16a3)
しました。。
今日も本当はサマソニ予習会に行く予定だったのですが、昨日の夜から急激に痛み始め、深夜にフラフラになりながら以前処方された漢方薬と座薬を探しだして一難を逃れるという状況だったため、やむなく断念。
痔の権威からは「アルコールの過剰摂取は肛門に優しくないので控えるように」とのアドバイスをいただいていたのですが、去年に引き続き歓送迎会でアルコールを摂取しすぎたのが原因かと思われます。
まぁしょうがない。
しばらくは酒と激しい運動は控えたいと思います。
患者です。
今年も例のアイツがまた戻ってきました。
そう、ちょうど去年の今頃、容赦なく私を襲った破壊力抜群のアイツ。
えぇ、痔です
恵比寿にいらっしゃる“痔の権威”の助けにより、多少の痛みは残っていたものの、ほぼほぼ回復していた痔ですが、
(悪い意味で)完全に
復ッ!活ッ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/07/a4657e5657d56a7b90ce5f176dca749c.jpg?random=04b77294988d4d86ca54ade9ec8f16a3)
しました。。
今日も本当はサマソニ予習会に行く予定だったのですが、昨日の夜から急激に痛み始め、深夜にフラフラになりながら以前処方された漢方薬と座薬を探しだして一難を逃れるという状況だったため、やむなく断念。
痔の権威からは「アルコールの過剰摂取は肛門に優しくないので控えるように」とのアドバイスをいただいていたのですが、去年に引き続き歓送迎会でアルコールを摂取しすぎたのが原因かと思われます。
まぁしょうがない。
しばらくは酒と激しい運動は控えたいと思います。
お気をつけ下さいm(__)m
お互い気をつけましょう・・・