まゆげクリニック

メンタル、フィジカル両面に弱点を有する患者のリハビリ日記。

旅立つ空に出会いと別れ

2006-04-02 03:09:55 | カルテ
ついに先月より車のローン及び保険金の引き落としが始まりました。今年は脳みその大半を金策に費やさねばならなくなりそうです。先日ジョジョ第6部全巻を大人買いしました。患者です。

これが新年度一発目の更新となります。そして、実はこのブログ一周年を迎えていたらしいです。やったね。というわけで、更新の頻度はそこまで多くありませんが、今年度も引き続きよろしくお願いいたします。

さて、3月末はサークルの追いコンやら送別会やらで、例年通りセンチメンタルになる機会が多かったのですが、今年は茨城で共に2年間を過ごした同期6人のうちの3人が栄転するということで、昨年よりも胸にぐっとくるものがありました。

特に私のブログでもよく話題に出てくるS石先輩(マッチョでポン)も東京で何かの研究をすることになったのですが、彼に関しては、友達が少ないとか女性とのコミュニケーションが苦手とか眼鏡かけてるとか友達が少ないとか人間であるとかいろいろと共通点があったというのもあり、濃密で貴重な時間を共有させていただきました。この場を借りて御礼を申し上げたいと思います。あ、ども。

彼との思い出は本当に忘れがたいものばかりです。

人前で一緒にジョジョポーズをしたり、二人でざわ・・・ざわ・・・って意味無く言ってみたり、25人部屋のカラオケで2人きりで「我は延髄突き割-る!」って絶叫したり、夜通しネットで殺し合いしたり(翌日仕事なのに4時までプレイ)、漫画とかゲームとか貸しあったり(ラーメンマンは拒否しました)、ブログの本文よりも長いコメントを書かれたり、マウントポジションをとられてスーツを破かれたり(実話)、S石先輩の誕生会を2年連続欠席したり(原因は失恋旅行)、くだらない悩み相談につきあってもらったり、病気になったときにバイクでバナナを届けてもらったり(実はそのときS石先輩も風邪を引いてたらしい・・・)、仕事中に特殊相対性理論とか双子のパラドックスについて説明してもらったり、zeebraのベースボールパークについて夜通し語り明かしたり、テニスしたり、バドミントンしたり、ゴルフしたり、sparkingしたりと、挙げればキリが無いくらいであります。

なんか個人的且つ閉鎖的な文章で非常に申し訳なかとですが、S石先輩がいなくなるのが本当に寂しいということで、皆様にはご容赦願います。

私は元々誰とでも仲良く出来るような開かれた人間ではなく、どの組織に属しても気の合う仲間数人としか心を通わせられない、周りから見れば非常に困ったちゃんなのですが、S石先輩はそんな私と仲良くしてくれている数少ない親友の一人です。今後とも末永くお付き合いしていただければなと思う次第であります。

でも、昨日は旅立つ彼に向けてアンダーグラフの「ツバサ」を歌ったのに、丁度私が歌っているその時に脱糞タイムに入られました。クソ。

そんな彼が旅立ってしまうのはまぁ残念ではありますが、同じ会社にいるわけだし、どうせまたネットゲームで会うんだろうから、あんま寂しがる必要はないんでしょうがね。

最後にS石先輩に向けて一句。

キス ズギューン
メメタァ
ゴゴゴゴゴ
(パクリ)

というわけで、S石先輩、とりあえず胃腸には気をつけながら、これからも頑張ってください。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (患者)
2006-04-03 00:09:03
>KURO坂氏

ありがたいお言葉。



KURO坂氏に、安西先生ばりに「まるで成長していない・・・」と言われない様、頑張ります!
返信する
要するに (KURO坂)
2006-04-02 13:10:00
小松○は7ピンで地方へご栄転ということですね。



次の僕の異動では患者さんと

同じところに行きたいですね



あの懐かしい日々をもう一度
返信する
いやいや (患者)
2006-04-02 03:16:29
変な誤解は止めて下さい。



ただ、S石さんは特別な存在なもので。



ぷーさんも東京行っちゃうんですよ~><

茨城も寂しくなります。



まぁ東京支店で今回異動しなかった人は、次の人事異動で地方に出されるという話みたいなんで、K松氏も茨城の可能性ありますよ。



頑張ってね!
返信する
要約すると (K松)
2006-04-02 01:23:33
1000さんがいなくなるのは寂しいけども

Mっちゃんがいなくなるのはどうでもいい

ということですね。

よくわかりましたw
返信する