給料日前だというのに、折角の休日だというのに、思わず漫画喫茶に入ってしまいました。患者です。
さてさて、何故そのような愚行に走ったかというと、土浦に配属されて以来、いや、愛媛から上京してきて以来の運命的衝撃的な出会いを果たしたため、これは早いところ書き記さなければ!といてもたってもいられなくなったから。
あれはそう・・・前回ブログに書き込みをしてから、お天道様が自分の責務を一日分果たしたあと。ま、昨晩です。
翌日から始まる夏休み前最後の仕事を無難にこなした私は、先輩達と「だんらん屋」で軽く酒を酌み交わした後、おなじみの般若面で心臓破りの坂を吐きそうになりながら走破し、汗だく、いやむしろ汗になりながら我が城に戻りました。
日ごろの掃除の成果か、ぱっと部屋を見渡しても蟲および蟲の死骸は目に入ってこず。前回のブログに書いたようなルーティンワークを行う必要もないなぁとほっとする私。
とりあえず、喉の渇きを潤すために六甲のおいしい水を飲む。うむ、おいしくない。水の分際でおいしさを主張するあたり、人間のあさましさ、汚さ、生意気さを感じますね。それを買ってる俺も相当の阿呆ですが。
さて、問題はここから。
汗を流すためにワーシャーを軽く浴び、剃っても剃っても髭の剃り跡が消えない自分を卑下しながら、トランクスと赤いタオルという猪木スタイルで何気なくクーラーのスイッチをポチっとな。
うぃ~ん。
ぽとっ。
・・・・・・・・・ん???
患者はおもむろにクーラーを見上げた。特に何もいないようだ。
患者はおもむろに床を見つめてみた。いつもと変わらない床だ。
患者はおもむろに横のメタルラック周辺を舐めるように見回した。黒い物体が落ちている。
目を近づけて確認しますか?→はい
・・・
・・・
・・・
カサカサカサカサカサカサ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
黒い物体はゴキブリだった!!!!!!
キングゴキブリが現れた。
キングゴキブリは素早い動きで、こちらが身構える前に襲い掛かってきた。
キングゴキブリは卵を投げつけてきた。
卵は患者まで届かず、床に落ちた。
患者は精神的なダメージを受けた。
患者は混乱している。
キングゴキブリはじっと患者の様子を伺っている。
患者はぜんしんにちからをためた。
患者はスーパーハイテンションになった。
患者は自分の運動神経の限界を突破するうゴキ、いや動きで白ティッシュを使用し、卵を力強く握り潰した。
キングゴキブリは特に何も感じていないようだ。
キングゴキブリは患者の一瞬の隙をつくまでもなく、余裕で患者の視界から消え去った。
キングゴキブリに逃げられた・・・
以上、ドラクエ風にお伝えいたしました。
いやぁ、久しぶりにあんなにでかいゴキちゃんを見ましたよ。シモさん家以来。
今調べた結果、俺が発見したキングゴキブリは「クロゴキブリ」というそうな。
どんなんか気になる方は、「ゴキブリ秘宝館」というサイトに詳しく載っていますのでご確認ください。
(※ほんとに気持ち悪いので、本気でゴキブリが苦手な方、心臓の弱い方等は見ないことを強くお勧めいたします。当方は一切責任を負いかねますのでご了承ください。)
んな感じで、前のブログに「ゴキブリが出ていないことだけが唯一の救いであります。」って書いた直後のこの出来事。もう茨城やだ。ホウ酸団子買うかな。
ちなみに表題はゴキブリのスペイン語ver.&Cockroachの語源。ふーんって感じ。。。
そーいや今回の事件をきっかけにゴキブリのことを調べてたのですが、ゴキブリって普通にペットとして販売されてるのですね。飼いたくないのに飼ってる人がいっぱいいるというのに・・・う~む、不思議な人もいるものだ・・・
さてさて、そんな暗い話は置いといて、明日から二泊二日で毎年恒例の登山に行ってまいります。今回のターゲットは白馬岳。白根山、槍ヶ岳、富士山(不参加)に続き、今回で4回目。無事に帰ってくることを誓いながら、筆を置きます。
山登ってる間にゴキブリ異常繁殖なんてことは・・・まさかね!んなわけないよね。あははー。
ではでは行ってきまーす。
さてさて、何故そのような愚行に走ったかというと、土浦に配属されて以来、いや、愛媛から上京してきて以来の運命的衝撃的な出会いを果たしたため、これは早いところ書き記さなければ!といてもたってもいられなくなったから。
あれはそう・・・前回ブログに書き込みをしてから、お天道様が自分の責務を一日分果たしたあと。ま、昨晩です。
翌日から始まる夏休み前最後の仕事を無難にこなした私は、先輩達と「だんらん屋」で軽く酒を酌み交わした後、おなじみの般若面で心臓破りの坂を吐きそうになりながら走破し、汗だく、いやむしろ汗になりながら我が城に戻りました。
日ごろの掃除の成果か、ぱっと部屋を見渡しても蟲および蟲の死骸は目に入ってこず。前回のブログに書いたようなルーティンワークを行う必要もないなぁとほっとする私。
とりあえず、喉の渇きを潤すために六甲のおいしい水を飲む。うむ、おいしくない。水の分際でおいしさを主張するあたり、人間のあさましさ、汚さ、生意気さを感じますね。それを買ってる俺も相当の阿呆ですが。
さて、問題はここから。
汗を流すためにワーシャーを軽く浴び、剃っても剃っても髭の剃り跡が消えない自分を卑下しながら、トランクスと赤いタオルという猪木スタイルで何気なくクーラーのスイッチをポチっとな。
うぃ~ん。
ぽとっ。
・・・・・・・・・ん???
患者はおもむろにクーラーを見上げた。特に何もいないようだ。
患者はおもむろに床を見つめてみた。いつもと変わらない床だ。
患者はおもむろに横のメタルラック周辺を舐めるように見回した。黒い物体が落ちている。
目を近づけて確認しますか?→はい
・・・
・・・
・・・
カサカサカサカサカサカサ
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
黒い物体はゴキブリだった!!!!!!
キングゴキブリが現れた。
キングゴキブリは素早い動きで、こちらが身構える前に襲い掛かってきた。
キングゴキブリは卵を投げつけてきた。
卵は患者まで届かず、床に落ちた。
患者は精神的なダメージを受けた。
患者は混乱している。
キングゴキブリはじっと患者の様子を伺っている。
患者はぜんしんにちからをためた。
患者はスーパーハイテンションになった。
患者は自分の運動神経の限界を突破するうゴキ、いや動きで白ティッシュを使用し、卵を力強く握り潰した。
キングゴキブリは特に何も感じていないようだ。
キングゴキブリは患者の一瞬の隙をつくまでもなく、余裕で患者の視界から消え去った。
キングゴキブリに逃げられた・・・
以上、ドラクエ風にお伝えいたしました。
いやぁ、久しぶりにあんなにでかいゴキちゃんを見ましたよ。シモさん家以来。
今調べた結果、俺が発見したキングゴキブリは「クロゴキブリ」というそうな。
どんなんか気になる方は、「ゴキブリ秘宝館」というサイトに詳しく載っていますのでご確認ください。
(※ほんとに気持ち悪いので、本気でゴキブリが苦手な方、心臓の弱い方等は見ないことを強くお勧めいたします。当方は一切責任を負いかねますのでご了承ください。)
んな感じで、前のブログに「ゴキブリが出ていないことだけが唯一の救いであります。」って書いた直後のこの出来事。もう茨城やだ。ホウ酸団子買うかな。
ちなみに表題はゴキブリのスペイン語ver.&Cockroachの語源。ふーんって感じ。。。
そーいや今回の事件をきっかけにゴキブリのことを調べてたのですが、ゴキブリって普通にペットとして販売されてるのですね。飼いたくないのに飼ってる人がいっぱいいるというのに・・・う~む、不思議な人もいるものだ・・・
さてさて、そんな暗い話は置いといて、明日から二泊二日で毎年恒例の登山に行ってまいります。今回のターゲットは白馬岳。白根山、槍ヶ岳、富士山(不参加)に続き、今回で4回目。無事に帰ってくることを誓いながら、筆を置きます。
山登ってる間にゴキブリ異常繁殖なんてことは・・・まさかね!んなわけないよね。あははー。
ではでは行ってきまーす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
さようなら平穏な生活。
闇を恐れなさい。
奴には台所用洗剤(聖水)がききます。打撃系の攻撃はかわされます。ゴキジエットもありますがやはり洗剤の方がクリテイカルするのでいいかも。
ペガサス彗星拳ばりの、
噴射3秒、秒殺です!
最後のモガキによる、飛翔攻撃には要注意です。
思わず、大打撃を受けてしまいます!
これ最強。