まゆげクリニック

メンタル、フィジカル両面に弱点を有する患者のリハビリ日記。

キャリアなんとか

2008-09-17 22:20:07 | カルテ
友達があまりいないと自称している友達が実は最近多くの友達に囲まれて充実した日々を送っていることに若干複雑な気持ちを抱いている患者@休日は基本一人でゲーム、です。

さて、今、来月の人事面談に向けて、キャリアカウンコリングシートとやらを書いています。

変化を好まず、なんとしても人間的な生活を維持したい私としては、ほどほどに楽しくほどほどに忙しくほどほどに必要とされている今の部署からできるだけ異動しないように、こういったキャリアカウンコリング的なものは全力で手抜きするのが常なのですが、

本日課長に見ていただき、

・どんだけ卑下しとんねん
・てか、もっと働いてるっしょ
・あれ?これ昨年のコピペじゃね?
・まぁ患者の性格は分かってるから修正は強要はしないけどね

といったようなありがたいアドバイスをいただきました。

とりあえず昨年のキャリアカウンコのコピペということがばれましたので、ちょっとだけ修正したいと思います。

そして窓際社員に向かってまっしぐら・・・

それにしても、私のようなネガティブ思考の持ち主って、こういった「おで、こんな仕事しましたっ!すごいでしょ!へへっ!」「おでのここが優れているから見て見てっ!」的なアピールってどうしてもうまくできないんですが、ネガティブなみなさんはどうやって克服しているのでしょうか。

就職活動の時も、「あなたの強みは?」的な質問をされた企業は軒並み落ちたしなぁ。。。

死ぬ前には少しでもいいので、自信を持ちたいです。

以上、間違いなく人生で成功を収めることの無い愚人の戯言でした。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (患者)
2008-09-23 11:37:37
>AB氏
上司のために・・・
なおさらモチベーションが下がりますね!!
返信する
Unknown (AB)
2008-09-19 13:38:08
上司のために書くんだよー。
返信する
Unknown (患者)
2008-09-18 23:46:45
>もんち氏
間違いない。赤面ものです。
てか、成果が何も無いので空欄で提出する勢いです。

>Tこう氏
営業はハッタリが重要、という前時代的な考え方ですね。わかります。
謙虚な心を忘れないようにしましょう!
返信する
僕の (Tこう)
2008-09-18 10:20:09
上司は「こんなもの、できてなくてもできた!って書くんだよ。営業なら常識だぞ!」と言ってました。
そのくせありがたいことに「あいつはほんとに仕事しねー」みたいなことを言いふらしてくれてます。
返信する
激しく (もんち)
2008-09-18 08:03:49
同意!成果とか書いててはずかしくなっちゃうよねー
返信する