覇王色の覇気をまといたいです。
患者です。
昔から、見かけによらず身体能力は高いという自負がありました。
足も速い方だったし、一時期筋トレにはまっていたせいか体つきも結構がっしりしていて、長距離走もタバコをスパスパ吸いながらそこそこのタイムでこなしていたものです。
そして今。
全盛期と比べると体重は10kg増。
おなかも見事にでっぷり。
まさに鈍重。
今日もランニングをしてきたのですが、あっという間に息切れを起こし、最後にダッシュをしようとするも、足が全くついてこず、転びそうになる始末。
哀れな事この上無し。
僕は友達が極端に少ないので、大学までは周囲に全く相手にされないながらもサークルとか部活に在籍していたのでなんだかんだで運動していたのですが、社会人になってからはあまりスポーツをする機会に恵まれず、(あくまで仕方なく)独りさびしく本を読んだりゲームしたりしていたので、そのツケがまわってきたのでしょう。
そんな惨めな自分に相当な危機感を感じたので、残業ができないという好機を活かし、とりあえずランニングから始めているという次第です。
とにかくまずは体重をベストな状態(63kg)に戻さなくては・・・
ランニングなら友達が少ない私でもできますからね!
頑張ろう(いろいろと)。
患者です。
昔から、見かけによらず身体能力は高いという自負がありました。
足も速い方だったし、一時期筋トレにはまっていたせいか体つきも結構がっしりしていて、長距離走もタバコをスパスパ吸いながらそこそこのタイムでこなしていたものです。
そして今。
全盛期と比べると体重は10kg増。
おなかも見事にでっぷり。
まさに鈍重。
今日もランニングをしてきたのですが、あっという間に息切れを起こし、最後にダッシュをしようとするも、足が全くついてこず、転びそうになる始末。
哀れな事この上無し。
僕は友達が極端に少ないので、大学までは周囲に全く相手にされないながらもサークルとか部活に在籍していたのでなんだかんだで運動していたのですが、社会人になってからはあまりスポーツをする機会に恵まれず、(あくまで仕方なく)独りさびしく本を読んだりゲームしたりしていたので、そのツケがまわってきたのでしょう。
そんな惨めな自分に相当な危機感を感じたので、残業ができないという好機を活かし、とりあえずランニングから始めているという次第です。
とにかくまずは体重をベストな状態(63kg)に戻さなくては・・・
ランニングなら友達が少ない私でもできますからね!
頑張ろう(いろいろと)。
社会人になってめっきり運動しなくなったせいで、
こちらはガリ夫に成り果てました。
がんばろう。
隠れメタボの虞ありと言われました。
不景気なので、週2~3でジム通いの余裕があるっす。
長渕聞きながらトレーニングっす。
ブラジルでの食生活が原因?
ガリ夫の方がまだいいんだよね。。。
>Nやま氏
ジム通いいいですな。
長渕=清原=怪我
とならないように気をつけてください。
>nagacha氏
いやー、今年の夏見たあなたはまさにfatでしたよ。
もう手遅れじゃね?
いや、頑張ろう!