今更ながら「瞳を閉じて 一青窈バージョン」を聞きまくってます。
患者です。
先日松岡修造さんの修造チャレンジ関連番組を見ました。
その中で修造さんは「夢を持ち、その夢に向かってがむしゃらに取り組めるのは幸せなことだ。」的な発言をしていました。
そういえば“夢”なんて抱いたことないなぁ。。。
「海賊王に俺はなる!」
「僕は新世界の神になる」
「親父が世界最弱なら、俺は2番目に弱くていい(※親父は地上最強の生物)」
「僕はギャングスターになります」
「全国制覇」
広い世界には様々な人が様々な夢を持ち、その実現に向かって懸命に努力をしています。
しかしながら、どういうわけか私は生まれてこの方“夢”というのを抱いたことがありません。
当然“夢”の実現に向かって何かに萌え、、、燃えたことは皆無。
いつの間にかこの世に生を受け、いつの間にか進学し、いつの間にか社会に放り出され、気づいたら仕事に忙殺されているという、完璧にダメ人間まっしぐらの非魅力的な人間が、わたくし患者でございます。
まぁ“夢”なんてなくても別段不都合無く生きていけるのですが、“夢”という要素が人生の価値を高めるというのは疑いようも無い事実なわけで、やはり出来うるなれば“夢”を思考回路に組み込みたいと所望するのも自然なことではあるわけですが、如何せんその方法が私には皆目検討がつかず、もしかしたら“夢”というものはごく限られた人間のみに許された非常に貴重な、それはもうゾディアックストーンのような超お宝的存在で、私のような下賎な家畜には到底手の届くものではないのではないか、などとくだらないことを考えている暇があったらなんか努力しろって話ですよね。
えぇ、必死に努力した者だけに“夢”を抱く資格があるというのは分かっていますよ。
努力から眼を背けてあらゆるものから逃げまくった成れの果てが私であることも悲しいくらい完璧に理解していますよ。
ただただひたすらに、悲しい。
とりあえず、うっかり部屋に置きっぱなしにした「お~いお茶」が、カビを精製していたので、その処理をしてから寝ようと思います。
患者です。
先日松岡修造さんの修造チャレンジ関連番組を見ました。
その中で修造さんは「夢を持ち、その夢に向かってがむしゃらに取り組めるのは幸せなことだ。」的な発言をしていました。
そういえば“夢”なんて抱いたことないなぁ。。。
「海賊王に俺はなる!」
「僕は新世界の神になる」
「親父が世界最弱なら、俺は2番目に弱くていい(※親父は地上最強の生物)」
「僕はギャングスターになります」
「全国制覇」
広い世界には様々な人が様々な夢を持ち、その実現に向かって懸命に努力をしています。
しかしながら、どういうわけか私は生まれてこの方“夢”というのを抱いたことがありません。
当然“夢”の実現に向かって何かに萌え、、、燃えたことは皆無。
いつの間にかこの世に生を受け、いつの間にか進学し、いつの間にか社会に放り出され、気づいたら仕事に忙殺されているという、完璧にダメ人間まっしぐらの非魅力的な人間が、わたくし患者でございます。
まぁ“夢”なんてなくても別段不都合無く生きていけるのですが、“夢”という要素が人生の価値を高めるというのは疑いようも無い事実なわけで、やはり出来うるなれば“夢”を思考回路に組み込みたいと所望するのも自然なことではあるわけですが、如何せんその方法が私には皆目検討がつかず、もしかしたら“夢”というものはごく限られた人間のみに許された非常に貴重な、それはもうゾディアックストーンのような超お宝的存在で、私のような下賎な家畜には到底手の届くものではないのではないか、などとくだらないことを考えている暇があったらなんか努力しろって話ですよね。
えぇ、必死に努力した者だけに“夢”を抱く資格があるというのは分かっていますよ。
努力から眼を背けてあらゆるものから逃げまくった成れの果てが私であることも悲しいくらい完璧に理解していますよ。
ただただひたすらに、悲しい。
とりあえず、うっかり部屋に置きっぱなしにした「お~いお茶」が、カビを精製していたので、その処理をしてから寝ようと思います。
僕の部屋にあるお茶にも不明物がくっついてました。
まぁ持っててもケツメイシの東京のような
分不相応な夢もありますしね。
自分までやさぐれてしまいましたね。
私は目標はいっぱいあるよー。
それだけでも楽しいよー。
「分不相応な夢」でも、夢に向かって努力したことは必ずや糧になりますよ。かぶ氏の夢は世界一の金持ちでしたっけ?
>レイ氏
私には目標もありませんです・・・