いやぁ、2014年もいよいよ暮れていきますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
私としては、「いい年だった」と思いたい。いや、本当に。
結婚直後くらいの良いこと目白押しの一年だったもん。
ということで、ちょっと振り返り。
【1月】久しぶりの里帰り。
えー、実家へは結婚以来ではないかというくらいの里帰り。
妹の結婚式は帰っていたので、6年ぶりの帰省でしたが、色々と話ができた帰省でした。
ただねぇ、なるとに寄っているときに義弟が捕まったの(青切符)はちょっと。
【2月】荒天。
荒れましたなぁ、天気。
雪もすごかったです。
そんな中、ちょいとしたお祝い事もありました。
【3月】連れの臨時雇用。
携わっている仕事が緊急事態で、連れを緊急出動。
ただ、私が連れから怒られるという変な方向に。
連れは私の仕事じゃないんだけどねぇ。
【4月】純新卒、登場。
いやぁ、これが今年の一番かもしれない。
3月卒業のバリバリ新卒の初登用。
私の望んでいた夢が、また一つ。
【5月】連れに活動量計を持たされる。
どう思ったのかわかんないけど、突然活動量計を持たされた。
この当時は、あんまり使っていなかったんですけども。。。
【6月】学びが。
講習会とか、FIFAとか。
色々と勉強の月だったような。
ただ、なんとなく物足りなかったような。
【7月】これといった山もなく。
FIFAのワールドカップやってましたが、日本の敗退が早くいまいちの盛り上がりで、あっという間に終わる7月。
個人的にも、新人の一本立ちという節目しかなく。
【8月】おそばの嗜好。
いままでは暑くても「おたたかいそば」というのがマイルールだったのですが、ちょっと嗜好を替えてお店を替えてのメニュー変更というのを今年始めました。
このあたりがその本格的な時期かな。
まあ、消費税のアップもあって、ゆでたろうと小諸そばのメニュー体系の構成が変わったのもあるんですが、この当たりから小諸そばが頻繁に出てきます。
【9月】ダイエットスタート。
この月から、本格手にダイエットをスタート。
と言っても、何をするわけでもなく動いて痩せるという一般的な方法。
目標運動10キロ/日ですが、分かりやすく次の健康診断の2月までにやると決めて、人を巻き込んでGパンをプレゼントしてもらうように約束しました。
本人は至って本気です。
【10月】このあたりから、新人本気。
春に採用した新人さんが、このあたりから本気モード。
まあ、なかには「で?」みたいな人もいますけど、概ね順調。
良い新人の歳でした。
【11月】社員旅行問題。
というのがありました。
ちょっと、これは想定外。
【12月】念願の四国。
人生長いこと思っていた、四国に行くことが出来た素晴らしい歳。
いやぁ、楽しい旅だった。
というこで、毎月なんかしらが遭った楽しい一年でした。
これだけれあれば、今日の反省なんていらないよね。
ということで、この後「紅白歌合戦」をたっぷりと。
私としては、「いい年だった」と思いたい。いや、本当に。
結婚直後くらいの良いこと目白押しの一年だったもん。
ということで、ちょっと振り返り。
【1月】久しぶりの里帰り。
えー、実家へは結婚以来ではないかというくらいの里帰り。
妹の結婚式は帰っていたので、6年ぶりの帰省でしたが、色々と話ができた帰省でした。
ただねぇ、なるとに寄っているときに義弟が捕まったの(青切符)はちょっと。
【2月】荒天。
荒れましたなぁ、天気。
雪もすごかったです。
そんな中、ちょいとしたお祝い事もありました。
【3月】連れの臨時雇用。
携わっている仕事が緊急事態で、連れを緊急出動。
ただ、私が連れから怒られるという変な方向に。
連れは私の仕事じゃないんだけどねぇ。
【4月】純新卒、登場。
いやぁ、これが今年の一番かもしれない。
3月卒業のバリバリ新卒の初登用。
私の望んでいた夢が、また一つ。
【5月】連れに活動量計を持たされる。
どう思ったのかわかんないけど、突然活動量計を持たされた。
この当時は、あんまり使っていなかったんですけども。。。
【6月】学びが。
講習会とか、FIFAとか。
色々と勉強の月だったような。
ただ、なんとなく物足りなかったような。
【7月】これといった山もなく。
FIFAのワールドカップやってましたが、日本の敗退が早くいまいちの盛り上がりで、あっという間に終わる7月。
個人的にも、新人の一本立ちという節目しかなく。
【8月】おそばの嗜好。
いままでは暑くても「おたたかいそば」というのがマイルールだったのですが、ちょっと嗜好を替えてお店を替えてのメニュー変更というのを今年始めました。
このあたりがその本格的な時期かな。
まあ、消費税のアップもあって、ゆでたろうと小諸そばのメニュー体系の構成が変わったのもあるんですが、この当たりから小諸そばが頻繁に出てきます。
【9月】ダイエットスタート。
この月から、本格手にダイエットをスタート。
と言っても、何をするわけでもなく動いて痩せるという一般的な方法。
目標運動10キロ/日ですが、分かりやすく次の健康診断の2月までにやると決めて、人を巻き込んでGパンをプレゼントしてもらうように約束しました。
本人は至って本気です。
【10月】このあたりから、新人本気。
春に採用した新人さんが、このあたりから本気モード。
まあ、なかには「で?」みたいな人もいますけど、概ね順調。
良い新人の歳でした。
【11月】社員旅行問題。
というのがありました。
ちょっと、これは想定外。
【12月】念願の四国。
人生長いこと思っていた、四国に行くことが出来た素晴らしい歳。
いやぁ、楽しい旅だった。
というこで、毎月なんかしらが遭った楽しい一年でした。
これだけれあれば、今日の反省なんていらないよね。
ということで、この後「紅白歌合戦」をたっぷりと。