震災から一週間が過ぎました。
多くの方が亡くなり、未だ行方不明の方もみえます。
余震や原発の事故などまだまだ不安な日々を過ごして見えるでしょう。
私の親戚も何とか連絡が取れた人もいますが、未だに義従姉と義母さんの安否がつかめていません。
ご主人は無事だったようですが、役場の職員で探しに行きたくても行けない状況のようです。
昨日お婆ちゃんとお孫さんが無事救出されたように、今でも必ずどこかで避難している事を信じています!!
やっと、私たちが住んでいる県でも被災地へ送る市民からの救援物資の受け付けが始まりました。
旦那の実家は製鉄所の関係で被災地と姉妹都市で災害協定を結んでいるので、県が動き出す前から救援物資の要請がありすでに何度か届けたそうです。
本当なら今月いっぱいの受け付けのはずが予想よりはるかに多くの支援があったため明日で締め切るそうです。
私も先週から水や衣類、タオルなどを調達し今日届けに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/5814d21b865c335180b5ca23eb9c694e.jpg)
最近にゃんこ達がなんとなくおとなしい気がします。
![](https://sky.ap.teacup.com/hamuplanet/timg/middle_1300720608.jpg)
同じようなポーズで寝てるチャムとミュウの二人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/5073d92db140a11531708e125d9333cb.jpg)
そして、やっぱりマイペースにスコ座りしながらお手入れ中のみずきでした。
多くの方が亡くなり、未だ行方不明の方もみえます。
余震や原発の事故などまだまだ不安な日々を過ごして見えるでしょう。
私の親戚も何とか連絡が取れた人もいますが、未だに義従姉と義母さんの安否がつかめていません。
ご主人は無事だったようですが、役場の職員で探しに行きたくても行けない状況のようです。
昨日お婆ちゃんとお孫さんが無事救出されたように、今でも必ずどこかで避難している事を信じています!!
やっと、私たちが住んでいる県でも被災地へ送る市民からの救援物資の受け付けが始まりました。
旦那の実家は製鉄所の関係で被災地と姉妹都市で災害協定を結んでいるので、県が動き出す前から救援物資の要請がありすでに何度か届けたそうです。
本当なら今月いっぱいの受け付けのはずが予想よりはるかに多くの支援があったため明日で締め切るそうです。
私も先週から水や衣類、タオルなどを調達し今日届けに行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/c1/5814d21b865c335180b5ca23eb9c694e.jpg)
最近にゃんこ達がなんとなくおとなしい気がします。
![](https://sky.ap.teacup.com/hamuplanet/timg/middle_1300720608.jpg)
同じようなポーズで寝てるチャムとミュウの二人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/1b/5073d92db140a11531708e125d9333cb.jpg)
そして、やっぱりマイペースにスコ座りしながらお手入れ中のみずきでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます