キャンベル5兄弟がめでたく今日で2歳になりました![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
7匹兄弟の中で我が家に残った子は6匹、うち1匹は10か月で亡くなりましたが他の子がそろって2歳を迎えられるとは思いませんでした。
よぼよぼになってはいますがまだまだ元気です。
プラチナの系統が入っているのか、みんな若いうちから白色化していて子供のころの色を知らないと誰が誰か分からないくらい真っ白です。
写っている子はいる子はノーマルサテンのライラですがお尻のあたりがはげてきてなかなか毛が生えてきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/9562d7f107e3a105f06ba8a5f34f6834.jpg)
![clap](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ap/clap.png)
7匹兄弟の中で我が家に残った子は6匹、うち1匹は10か月で亡くなりましたが他の子がそろって2歳を迎えられるとは思いませんでした。
よぼよぼになってはいますがまだまだ元気です。
プラチナの系統が入っているのか、みんな若いうちから白色化していて子供のころの色を知らないと誰が誰か分からないくらい真っ白です。
写っている子はいる子はノーマルサテンのライラですがお尻のあたりがはげてきてなかなか毛が生えてきません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/9562d7f107e3a105f06ba8a5f34f6834.jpg)
我が家のにゃんこは夜中の見回りを日課としており、今爆睡しております。
今年の8月で満7歳になりますが、まだまだ現役でねずみを良く捕まえてくれます。このために夏場は夜中の見回りを欠かしません。
ハムちゃんは寿命が短いのね。歳をとってくると髪は艶がなくなり、ぼさぼさは人間と同じですね。
もう6月ですね、梅雨もすぐそこまで来てますね。
じめじめーいやですねえ。
にゃんこ外へお散歩に行けるんですね。
うちの子は里親さんからの条件で完全室内で飼育と言われているので首輪もしてません。
いつもスズメがくると窓越しに狙ってますけどね(^^;)
夜は家の中で運動会してるみたいです。
ハムスターは夜行性なので昼間は寝てるはずなんですが
その子によっては昼に起きてる子もいます。。。
長くて3年しか生きられないので、1年後にはもしかしたら
1匹だけになっているかもしれません。
その分、わんこが年寄りになってきて耳も遠くなったので
別の意味で手がかかるようになっているかも~。