だぁなさんの"だぁなりずむ"

旧ダーナ神殿です「室内つりぼり」と「B級グルメ」を2本柱にした ごちゃ混ぜの三流雑誌のようなブログにしたいと思っています

訪問してくださった方へ

訪問してくださったみなさま、 ありがとうございます。           

旧タイトル「だぁなさんのダーナ神殿」です

もともとドラクエのダーマ神殿からとったタイトルだったのですが 特に神社仏閣を紹介するでもなし

ということで だぁなさんの食指が動くものを載せると言うことで「だぁな」+「ジャーナリズム」で「だぁなさんの"だぁなりずむ"」に変更しました。

よろしくお願いします なお当ブログの著作権はすべて作者に帰属し記事写真等の無断転用を禁止させていただきます

B級グルメなど食べ物で検索訪問された方へ

食べに行ったお店の記事は 基本自分の食べた記録としてつけていますので、お店の住所電話番号は載せていません、大変不親切仕様になっております、申し訳ありません。また味を語るほどグルメでもないので、感想も特には書かないような仕様になっております、ご了承ください

行ったB級は「行ったB級グルメ一覧」を見てください埼玉 栃木 茨城 群馬及び他県

室内釣り堀で検索 訪問された方へ

まず室内釣り堀をお探しの方は、まずこちらをご覧くださいを見てください 簡単な地図と 今まで行った釣り堀が書いてあります お近くの釣り堀を探すのに便利です

また、スパム対策としてコメント入れてもすぐには表示されないようになっています。

スパムかどうか確認して表示するようにしました、こまめにはチェックしております、ご迷惑をおかけします

よろしくお願いします

ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 釣りブログへ にほんブログ村 旅行ブログ 旅行グルメへ にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ? 人気ブログランキングへ ブログランキング blogram投票ボタン  GyoNetBlog ランキングバナー?  

↑参加しています、よろしかったら、ポチっとお願いします

埼玉 鴻巣のB級グルメ 川幅せんべい(花久の里)

2011年10月16日 |  ●B級とかの御当地系グルメ
鴻巣の川幅うどんシリーズなんですがちょっと違うもので 川幅せんべいです以前に川幅うどんで載せた花久の里さんです . . . 本文を読む
コメント (2)

茨城 坂東のB級グルメ みょうがまんじゅう

2011年10月15日 |  ●B級とかの御当地系グルメ
茨城県は坂東市のB級グルメ みょうがまんじゅうを 先週のお祭りでフォロワーさんにお土産でいただきましたよ ゴパイチさんありがとうございます お饅頭に茗荷の葉でくるみ 風味をつけるもののようです 何軒かあるようなので ちょっと店舗の方も行ってみたいと思います、         参加しています、よろしければポチっとお願いします。 . . . 本文を読む
コメント (6)

ラヂオつくば開局3周年イベント

2011年10月14日 | 出かけてる頃
最近よく聴くラジオで茨城県南地域のコミニュティラジオ局 ラヂオつくばというのがあるのですが 開局3周年ということで行ってきました . . . 本文を読む
コメント (2)

栃木 鹿沼のB級グルメ ニラそば5軒目(久美野)

2011年10月13日 |  ●B級とかの御当地系グルメ
久美野さんのニラそば食べに行ってきました . . . 本文を読む
コメント (10)

鹿沼ぶっつけ秋まつり

2011年10月12日 | 出かけてる頃
10月8日土曜日 鹿沼のぶっつけ秋まつり行ってきました . . . 本文を読む
コメント (8)

鉄道同好会10月定例会

2011年10月11日 | 鉄ちゃんの頃
毎月11日は鉄道同好会と称して 鉄道写真をupするそうです詳しくはてくっぺさんのブログへどうぞ . . . 本文を読む
コメント (30)

ネオン・広告の会 2011年10月定例会

2011年10月10日 | ネオン・広告の会
毎月10日はてくっぺさん発起の有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会定例集会です。通称「ネオン・広告の会」です10月定例会です     . . . 本文を読む
コメント (18)

とむりえのジュース

2011年10月09日 | 飲料水・水シリーズ
とむりえのジュース買ってきました . . . 本文を読む
コメント

茨城メロンパイ

2011年10月08日 | ミヤゲ屋
土浦花火大会のときに 鉾田のツイ友さんから お土産いただきました 鉾田といえば メロンつて言うことで メロンパイです . . . 本文を読む
コメント (2)

埼玉 鳩ヶ谷のB級グルメ ソース焼きうどん 5軒目(八十八)

2011年10月07日 |  ●B級とかの御当地系グルメ
久しぶりのほぼ地元 鳩ヶ谷のB級グルメソース焼きうどんです 鳩ヶ谷はブルドックソースの工場があり商工会とで鳩ヶ谷ソースやきうどんを開発したそうですが なにぶん提供店が居酒屋ばかりなんですよね 行きにくいったらありゃしないww . . . 本文を読む
コメント

藤よし(栃木藤岡町)

2011年10月06日 | 食べ歩ってる頃
栃木市の藤岡にある麺工房藤よしさんでお昼ご飯いただきました . . . 本文を読む
コメント (2)

第80回記念 土浦全国花火競技大会

2011年10月04日 | 出かけてる頃
つい友さんに誘われて 土浦全国花火競技大会へ行ってきました これは普通の花火大会ではなく 花火師さんたちの見本市 モーターショーやゲームショーのように 自分の腕 ひいては商売につながる花火競技会なんですね . . . 本文を読む
コメント (7)

福分団子(館林)

2011年10月03日 | ミヤゲ屋
館林の福分団子さんでお団子購入です . . . 本文を読む
コメント (5)

茂木サイダー

2011年10月02日 | 飲料水・水シリーズ
地サイダーシリーズです 栃木県は茂木の 茂木サイダーです . . . 本文を読む
コメント (8)

茨城紫芋しぐれ(北関東自動車道記念)

2011年10月01日 | ミヤゲ屋
北関東自動車道開業後まもなく買ったものなんですが . . . 本文を読む
コメント (2)