
「晴男」健在!
昨日までは日中は晴れ間も見えるものの夜になったら雨になったりで、まぁ梅雨だから仕方ないのですが
そんな天気が続いていましたが・・・。
今日は久しぶりにいい天気だそうです。
ここ数日、野草採りを怠っていたため野草ストックもなくなり今朝のあるぞう、ほとんど食事をしません
でした。
あるぞうは、野草を10食べるとしたら、野菜オンリーのときは1くらいしか食べてくれません。
(それもいやいやです)
今朝も申し訳程度に口をつけただけでした。
あるぞう本人としては、1~2回食事を抜いてもどうってことないのかもしれませんが、見ている方と
してはやはりちゃんと食べて欲しいもの。
ただ、あまり好きでない野菜を喜んで食べてくれるようにするのは至難の業。
オヤとしては人間の子供に対するように好き嫌いを直すというよりは、野草を採ってくるという方法の
方が楽な訳です。
ですから、なるべく採りにいけるときは野草を採りにいきます。
不思議なもので、冬場野草が採れない時期は野草ほどではないにしても野菜も食べてくれるようになります。
もしかしたら、季節で今は野草は食べさせてもらえない時期、というのが分っているのかもしれません。
ふんだんに野草が採れる今の時期は、ちょっとわがままになるあるぞうです。
さ、じゃぁ行ってくるか!

稲もずいぶんと成長してきました。

あぜ道に無造作に生えている桑の木。

しばらく採りに来ないうちに新しい葉っぱが生えてきていました。
こういったちょっと黄緑っぽい葉っぱだけを採って行きます。

オオバコもずいぶんと大きくなっています。
(1番下は葛です)
しかし、晴れたら晴れたで野草採りは暑い!
草むらの中ってけっこう蒸し暑いというか・・・少しの時間なのに汗が出てきます。
1時間もいると汗でびっしょり。
仕方ない、可愛いカメたちのためだ。

すぐそばを流れる小川・・・。
冷たそうだなぁ・・・。
うっ、うう・・・入りたい。
で、野草採りをしていたら、こんな虫がいました。

ゴマダラカミキリ。
メジャーなので割とどこででも見かけますが、ここ最近では久しぶりでした。

しばらく見ていたら・・・飛んで行ってしまいました。
今日は、桑の葉で1袋、ヤブガラシで1袋半、葛とオオバコで半袋、全部で3袋ほど採ってきました。
さぁ、あるぞう、採ってきたよぉ~!


『野草だ!』


『久しぶりの野草だね』(チクチク)
そ、そうだね



『やっぱり野菜よりも野草だね』(チクチク・・・)
そ、そう?
でも、野菜だっておいしいよ


『なくなったら、また採ってきてよ!』
は、はい・・・

また、頑張って採りに行ってきます。
しかも沢山採れましたね、でもすぐに無くなってしまうのですねぇ~
また頑張って野草採り頑張ってくださいねぇ~
あるぞうちゃん美味しいのは解るけど食べてるところ怖いですよぉ~@@
ゴマダラカミキリ?初めて見ました。
たぶんこちらにはいないと思います、白の水玉模様が綺麗ですね、名前の通り紙切るのかな?(笑)
作戦勝ちかな?
AKIさんのとこのように、野草が豊富な場所じゃなければ、
アルダ飼育はむずかしそうですねぇ…
それにしても、梅雨の最中、晴れ男ぶりをいかんなく発揮してますね
景色もですが野草たっぷりで育てられるなんて・・・
晴れました!
あっ、そういえばH海道はすごい雨だったようですね。
こころさんのお住まいの当たりは大丈夫でしたか?
野草は私が採ったくらいでは次から次へと生えてきます。
だからと言ってたくさん採ってきても萎びてしまうので、なるべくこまめに採ってこないといけません。
カメたちも喜ぶし、頑張って採りに行きます!
ははは、あるぞうは殆んど朝食の野菜を食べていないのでお腹が空いていたのかもしれませんね。
すごい勢いで食べてました。
ゴマダラカミキリ、いませんか?
関東では割とよく見られるカミキリムシです。
きれいですよね。
そうですね、この場合は髪ではないかと思いますが、きっと切ってしまうと思います。
カミキリムシの大あごはそれだけ強いですから。
晴れました!
あっ!そういえばSAMBAさんもH海道。
昨日は大丈夫でしたか?
今年は各地で集中豪雨が多いようです。
大きな被害が出なければいいのですが・・・。
今年はうまい具合に休みと晴れの日が合っていますね。
次のお休みは日曜日。
予報は雨のようですが・・・。
いつもはおとなしいあるぞう。
食に関しては意外と頑固です。
野草がないと「じゃ、いらない!」って感じで食べてくれません。
やっぱり食べて欲しいから採りにいってこないと・・・。
そっかぁ、全部あるぞうの作戦だったのかなぁ。
アルダ、ケヅメなど大型種は食べる量が桁外れですからね。
そういう意味では野草が身近にあってラッキーです。
でも、カメの好きな野草は周りにたくさんあるので、簡単に採ってこられます。
野草が好きな仔にとってはいい場所だと思いますよ。
汗だくになりながら、カメたちのために野草採り、頑張ってます。
そうそう、日曜日は亀戸ですかぁ?
うちの子もやはり野草の方が好きみたいで
野菜の日は食が細くなりますね。
まだ小さいからたくさんとってしまっても
余ってしまうのでまめな野草狩りがうちには必要そうです(+_+)
もちろん♪
暑さに負けないようにガソリン入れながら
んで、夜もまたまた
来られます?
あるぞう、野草大好きです!
というよりも野菜だとあまり食べてくれないんですよ。
すあまちゃんもそうですか。
野菜も野草も見た目は同じようなのですが、あるぞうは全く食いつきが違います。
カメ的には違う食べ物なのかなぁ?と思うほどです。
我が家はあるぞうだけでなく他の仔たちにも食べさせるので、それなりの量が必要ですが、すあまちゃんだけだと一度にたくさんとってもあまってしまいますね。
それはそれでちょくちょく採りに行かないとならないですから大変ですね。
ま、でもお互い可愛いカメのため、頑張って野草採りに励みましょう!(笑)
昼間っから
でも、こう暑いとのどが渇きますからね~♪
お付き合いしましょうか。
もちろん、私も行きますよ~♪
てか、キュートななみりんさんのお誘いなら行かないはずはないでしょう。
(・・・って誘ってないって?
ではでは当日、どこかで~。
(ってどこ?)