今日はとてもいい天気です。
梅雨入りも間近ですが、この天気を利用してカメたちの身体測定&ベランダ日光浴をしました。
1回目ということで「りくがめ荘」のカメたちの紹介を今日現在の身体測定の結果と共にしたいと思います。
まずはヘルマンリクガメのルマン。

性別 ♂
体重 500g
甲長 130mm
「りくがめ荘」の長男(1番最初に迎えた仔)です。
ヘルマンリクガメの檸檬(れもん)。

性別 ♂
体重 534g
甲長 140mm
現在、発情中?
ヘルマンリクガメの瑠璃(るり)。

性別 ♀
体重 208g
甲長 100mm
可愛い仔です。
ヘルマンリクガメのレナ。

性別 ♀
体重 1226g
甲長 175mm
よく食べる仔です。
インドホシガメのホッシー。

性別 ♂
体重 360g
甲長 120mm
温浴のときに必ずといっていいほど、○○○出します。
ホルスフィールドリクガメのメロン。

性別 ♂
体重 433g
甲長 125mm
野草が大好きです。
ホルスフィールドリクガメの向日葵(ひまわり)。

性別 不明
体重 172g
甲長 95mm
地味な仔ですが、けっこうやんちゃです。男の仔かも?
ギリシャリクガメの源氏。

性別 ♂
体重 271g
甲長 105mm
やんちゃといえば源氏。
暴れまくるのでよくひっくり返ってます。
ギリシャリクガメの葵(あおい)。

性別 不明
体重 201g
甲長 100mm
おとなしい仔です。
女の仔ならいいのですが・・・。
ヒョウモンリクガメのひょうすけ。

性別 ♂
体重 1500g
甲長 200mm
大型種ですが、なかなか大きくならない仔でした。
ヒョウモンリクガメのバブ。

性別 ♀
体重 3700g
甲長 265mm
爆食バブ。
何でも食べてくれるので助かります。
アルダブラゾウガメのあるぞう。

性別 不明
体重 4000g
甲長 280mm
野菜だと極端に食が落ちる、野草大好きな仔です。
以上、12匹のリクガメたちです。
旧ブログをご覧いただいていた方は違和感を覚えるかもしれませんが、この12匹でスタートします。
(「違和感」の元については後日、記事にします。)
よろしくお願いします。

梅雨入りも間近ですが、この天気を利用してカメたちの身体測定&ベランダ日光浴をしました。
1回目ということで「りくがめ荘」のカメたちの紹介を今日現在の身体測定の結果と共にしたいと思います。
まずはヘルマンリクガメのルマン。

性別 ♂
体重 500g
甲長 130mm
「りくがめ荘」の長男(1番最初に迎えた仔)です。
ヘルマンリクガメの檸檬(れもん)。

性別 ♂
体重 534g
甲長 140mm
現在、発情中?
ヘルマンリクガメの瑠璃(るり)。

性別 ♀
体重 208g
甲長 100mm
可愛い仔です。
ヘルマンリクガメのレナ。

性別 ♀
体重 1226g
甲長 175mm
よく食べる仔です。
インドホシガメのホッシー。

性別 ♂
体重 360g
甲長 120mm
温浴のときに必ずといっていいほど、○○○出します。
ホルスフィールドリクガメのメロン。

性別 ♂
体重 433g
甲長 125mm
野草が大好きです。
ホルスフィールドリクガメの向日葵(ひまわり)。

性別 不明
体重 172g
甲長 95mm
地味な仔ですが、けっこうやんちゃです。男の仔かも?
ギリシャリクガメの源氏。

性別 ♂
体重 271g
甲長 105mm
やんちゃといえば源氏。
暴れまくるのでよくひっくり返ってます。
ギリシャリクガメの葵(あおい)。

性別 不明
体重 201g
甲長 100mm
おとなしい仔です。
女の仔ならいいのですが・・・。
ヒョウモンリクガメのひょうすけ。

性別 ♂
体重 1500g
甲長 200mm
大型種ですが、なかなか大きくならない仔でした。
ヒョウモンリクガメのバブ。

性別 ♀
体重 3700g
甲長 265mm
爆食バブ。
何でも食べてくれるので助かります。
アルダブラゾウガメのあるぞう。

性別 不明
体重 4000g
甲長 280mm
野菜だと極端に食が落ちる、野草大好きな仔です。
以上、12匹のリクガメたちです。
旧ブログをご覧いただいていた方は違和感を覚えるかもしれませんが、この12匹でスタートします。
(「違和感」の元については後日、記事にします。)
よろしくお願いします。
今日初めてギリシャが2匹いることが解りました・・・・
我が家のギリシャとはまた違う感じですねぇ~
甲羅の色、体格やはり亜種の違いでしょうか?
私個人的にはあるぞうちゃんの目が大好きです
何ともいえないんですよねぇ~じっと見てると吸い込まれそうです。
違和感?解りません・・・何かな
次の更新待ってます。
これからもよろしく
お越しいただき、ありがとうございます。
そしてコメント第一号です。
正直、久しぶりのブログ立ち上げでいろいろと大変でした。
まだちょっと寂しいですが、徐々にいろいろと(ブログパーツ)くっつけていきたいと思います。
あれ?そうですか?
っていうか正式に何匹いるのかも分らないかもしれませんね。
今現在はこの12匹です。
ギリシャは広範囲に生息していて亜種も多いらしいですからね。
甲羅の模様や色など同じギリシャ?って思うものも多いです。
あるぞうは確かに目に特徴がありますね。
私も私を見つめる何とも冷ややかなこの目が好きです。(笑)
違和感・・・そのうちに。
次の更新はもうしてしまいました。
こちらこそよろしくお願いします。
いつものようにリクガメジャパンから飛んできたら・・・
ん?何か違う!!
と、今気づきました~(汗)
違和感の記事はコメント不可だったのであまり深くは書きませんが、コロナの結石のこと、運が悪いと先生に言われてかなり落ち込んでいましたが、手術して助かったことが何よりすごいことなんですよね!
これからのお世話、本当に頑張らなければと改めて思いました。
12匹の楽しいブログ、これからの楽しみにしています^^
新ブログへお越しいただきありがとうございます。
ははは、「リクガメジャパン」の方も移設の手続きをしたので今はこちらの方へ来るようになってます。
本来ならブログのほうへ移設のお知らせに伺うのが筋なのかもしれませんが・・・省略させていただきました。
違和感の記事・・・ちょっと引用させていただきました。
確かに結石になってしまったことは運が悪かったのかもしれませんが、そこから手術をして元気になったということはとても幸運なことだと思いますよ。
手術はできないといわれている同じような境遇の飼い主の方が殆んどだと思いますから。
無事に手術も終わり、結果としてコロナちゃんが元気になったのはもちろんのこと、柊さんも肩の荷が下りた、というか、ホッとしたことと思います。
これからもコロナちゃんが元気に生活できるように頑張ってください!
ご覧になられたかもしれませんが、新しくレナというヘルマンの女の子をお迎えしました。
将来的にはさらに増えるかもしれませんよ。
これからのカメたち、楽しみにしていてください。