早いもので10月も半分を過ぎてしまいました。
季節もすっかり秋めいてきてカメ部屋では保温球の点灯する時間も増えてきました。
空気も乾燥してきて、おまけに保温球がよりケージ内の湿度を下げていく季節です。
これからは湿度に注意していかないとなぁ・・・。
カメケージを眺めながらそんなことを思っていました。
そして今月はカメを飼い始めて丸5年。
5年前の2005年10月に初めての仔、ルマンを飼育し始めたのでした。
それから5年。
ルマン以下、リクガメ12匹、ミズガメ3匹、総勢15匹にまで増えることに。
何だかんだ言ってもルマンもここまで元気に過ごしてきてくれたよなぁ・・・。
あっーー
ルマンのお祝いするの、忘れてたぁ!
他の仔はまだしも、初めての仔ルマンにはやはり思いいれも強いし、毎年何かしらのお祝いをしてきたのに・・・。
2005年の10月4日にお迎えしたルマン。
4日の当日はおろか、その後もずっと忘れていました。
うかつだったぁ
そして、ルマンだけでなく2007年10月14日、大阪でお迎えしてきたメロン。
メロンのお迎え日もすっかり忘れていました。
かろうじてルマンと同じ年の10月17日にお迎えしたホッシー。
ホッシーは今日がお迎え記念日だったんだねぇ・・・今思い出した。
とにかく、3匹まとめてお祝いしてあげないと。
ということで、昨日のお祭の帰りにお土産で買ってきた(とくに3匹の為という訳ではなく)トレビス(久しぶり♪)
最近の価格高騰で野菜を買いに行くのが怖くなってきたのですが、お祭価格?と言うわけか?
一束100円で売っていた小松菜・チンゲン菜を3匹のカメたちに。
でも、早くも野菜そっちのけの雰囲気・・・。
おとなしいホッシーをはさんで一触即発の雰囲気のルマンとメロン。
5歳になったルマン。
同じく5歳のホッシー。
3歳のメロン。
みんな・・・・・・これからも元気にね。
あっ、もちろんこのあとカメたちに個別に食べさせました。
3カメとも久しぶりのトレビスを喜んで食べてましたよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0206.gif)
それだけ平和って事で・・・
5年かぁ~我が家は2年半です。
まだまだカメ飼育解りませんというより段々と飼育方法が変わる感じがします。
カメの消化不良が治る薬があればいいのですがないそうで・・・自然と治るのを待つ感じです。
これからもカメともども長生きしてねぇ~(笑)
コメント3連ちゃん、ホントにありがと~!
あらら・・・こころさん、忘れっぽいんですかぁ?
私も先月くらいには一度思い出したんですけどね~。
結局・・・。
年々、忘れることが多くなってきました・・・。
はい、丸5年になりました。
当時は下調べもせずにお迎えしてしまってルマンにはかわいそうなことをしました。
そんな飼い主の下、元気に成長してくれてうれしい限りです。
とはいえ、まだ5年。
これからこの何倍も生きていくわけですからね。
何よりも元気に育っていって欲しいものです。