本日2本目はリクガメたち。

梅雨入り間近の関東地方、今日はいい天気です。
太平洋高気圧が弱いせいで梅雨入りも遅れていますが、どうやら週明けの14日あたりに梅雨入りしそう、
と天達さんが言ってました。
とすると、今日は梅雨入り前の最後の日光浴のチャンスかもしれません。
もちろん、梅雨入りしたからと言ってその間ず~っと雨が降っているわけではなく、晴天の日もあります。
ただ、休みの日とその晴天の日がうまく合えば、の話です。
ということで大きな仔はベランダに解き放して(ケンカしそうな仔は距離を離して)、小さい仔を連れて
行ってきました。

もう夏ですね。

さ、自由行動!
好き勝手にしていいよ!

あちち・・・。

早速、クローバーを食べ始めるヘルマンの瑠璃。

こちらは、ただひたすら歩き回るギリシャの葵。

ちょっとビビッているホルスの向日葵。
チビッコたちは3人3様。
そんな中・・・

『もうチビッコチームじゃないよ!』
とでも言いたげなギリシャの源氏。
でも大きい仔チームにいれるのもまだ早いから・・・我慢しなさい!

ふてくされた源氏、クローバーの中に潜ってしまいました。
そんな源氏は関係ないよ、とばかりに・・・

瑠璃はクローバーを食べ・・・

葵はあちこち歩き回り・・・

向日葵は固まってました。
さて、気温が高いので逆に遮るもののない長時間の日光浴は危険です。
30分ほどでみんなを回収して・・・その後は野草採り。

桑の実も大分少なくなってきました。
自然落下したり、鳥にでも食べられてしまったのでしょう。
残り少ない中から4つほど採ってきました。

かなり成長したオオバコもあれば・・・

新しく生えてきたようなまだ小さいオオバコ。

葛たちはドンドンつるを伸ばしてその勢力を拡大していきます。

ヤブガラシも同様。
これは桑の木に絡まっているヤブガラシ。
もう1m以上に成長しています。

あちこちから顔を出している桑。
まさに今は野草を採り放題の時期です。
帰宅後、留守番組におすそ分け。

珍しいヒョウモンズのマウマウ?
ん?
女の仔のバブが男の仔のひょうすけに仕掛けてる?
これは猪突猛進型のバブが野草を食べたいのにひょうすけが邪魔で前に行けないところでした。
だから・・・

ちょっとずらしてあげると・・・

ほら、この通り♪
それにしても・・・

重くない?ひょうすけ・・・。
野外では固まっていた向日葵でしたが・・・

ケージに戻すと必死で葛を食べていました。
野外では歩き回ってばかりで何も食べなかった葵も・・・

桑の実を喜んでました。
桑の実好きな瑠璃に至っては・・・

あっという間にぺろりと食べてしまって画像がありません。
チビッコチーム、少しは日光浴を楽しめたかな?
●おまけ●
こころさんにいただいて、水に浸けておいたセイロンベンケイソウ。

だいぶ『子』が増えてきたので、そろそろ鉢に植えようと思います。
また、ケイティママさんにいただいたウチワサボテン。

成長が速く、ひっくり返らないか心配です。

梅雨入り間近の関東地方、今日はいい天気です。

太平洋高気圧が弱いせいで梅雨入りも遅れていますが、どうやら週明けの14日あたりに梅雨入りしそう、
と天達さんが言ってました。

とすると、今日は梅雨入り前の最後の日光浴のチャンスかもしれません。
もちろん、梅雨入りしたからと言ってその間ず~っと雨が降っているわけではなく、晴天の日もあります。
ただ、休みの日とその晴天の日がうまく合えば、の話です。
ということで大きな仔はベランダに解き放して(ケンカしそうな仔は距離を離して)、小さい仔を連れて
行ってきました。

もう夏ですね。

さ、自由行動!
好き勝手にしていいよ!


あちち・・・。



早速、クローバーを食べ始めるヘルマンの瑠璃。


こちらは、ただひたすら歩き回るギリシャの葵。


ちょっとビビッているホルスの向日葵。
チビッコたちは3人3様。
そんな中・・・


『もうチビッコチームじゃないよ!』
とでも言いたげなギリシャの源氏。
でも大きい仔チームにいれるのもまだ早いから・・・我慢しなさい!



ふてくされた源氏、クローバーの中に潜ってしまいました。
そんな源氏は関係ないよ、とばかりに・・・


瑠璃はクローバーを食べ・・・


葵はあちこち歩き回り・・・


向日葵は固まってました。
さて、気温が高いので逆に遮るもののない長時間の日光浴は危険です。
30分ほどでみんなを回収して・・・その後は野草採り。

桑の実も大分少なくなってきました。
自然落下したり、鳥にでも食べられてしまったのでしょう。

残り少ない中から4つほど採ってきました。


かなり成長したオオバコもあれば・・・

新しく生えてきたようなまだ小さいオオバコ。

葛たちはドンドンつるを伸ばしてその勢力を拡大していきます。

ヤブガラシも同様。
これは桑の木に絡まっているヤブガラシ。
もう1m以上に成長しています。

あちこちから顔を出している桑。
まさに今は野草を採り放題の時期です。

帰宅後、留守番組におすそ分け。


珍しいヒョウモンズのマウマウ?
ん?
女の仔のバブが男の仔のひょうすけに仕掛けてる?

これは猪突猛進型のバブが野草を食べたいのにひょうすけが邪魔で前に行けないところでした。
だから・・・

ちょっとずらしてあげると・・・

ほら、この通り♪
それにしても・・・

重くない?ひょうすけ・・・。

野外では固まっていた向日葵でしたが・・・


ケージに戻すと必死で葛を食べていました。

野外では歩き回ってばかりで何も食べなかった葵も・・・


桑の実を喜んでました。
桑の実好きな瑠璃に至っては・・・

あっという間にぺろりと食べてしまって画像がありません。

チビッコチーム、少しは日光浴を楽しめたかな?
●おまけ●
こころさんにいただいて、水に浸けておいたセイロンベンケイソウ。

だいぶ『子』が増えてきたので、そろそろ鉢に植えようと思います。

また、ケイティママさんにいただいたウチワサボテン。

成長が速く、ひっくり返らないか心配です。

ウチも、ケージを窓際に移動したので、日中、窓ごしに少し紫外線が入ることを期待してます。
葛どんどん伸びますよねー。ウチノ会社の裏山も、凄いことになってます。。
ただ、ヤブガラシがいまだにみつけられない。
チビッコさん達は沢山日光浴できてヨカッタです!!
梅雨かぁ~
こっちも、もうすぐ梅雨がきそうな感じです。
明日から、天気は悪くなるみたいですケド・・・。
野草が沢山カメさん達が大喜びですね!!
みんな、おいしそうに食べてます。
ハブちゃんのブレ具合で、バクバク食べているのがわかりますね(笑)
カメ散歩が出来て良かったですねぇ~
梅雨の晴れ間と休みが重なれば良いですね。
野草普通カメは好きなはずですよねぇ~
ココロは何故嫌いなんだろう?
今は騙して食べさせてるけど・・・(笑)
ウチワサボテン凄いですねぇ~
子というより親よりも大きくなって・・・
本当にひっくり返りそうな勢いで成長していますね。
わ~マウマウしてる~って思ったけど違った、、しかもバブちゃんが、、、(笑)でもそのうちこの反対バージョンで~♪
おお^セイロンベンケイソウにウチワサボテン~いい感じにそだってくれてますね~♪
ウチワサボテンのコが大きくなりました♪ コがもう少し肉厚になり、マゴができた頃にコを独立させてください。 私も適当に増やしています。 そのうちに親から別のコができると思います。
たくさんのカメちゃんと暮らしておられるのですね
みんなとても可愛いです
野草摂り放題&紫外線浴び放題の今の季節は
本当に助かります。
ヤブガラシ、こちら(北陸)ではこれからです。
クズと共に大変助かる野草なので早く育ってほしいです。
カメの成長にとっては紫外線は不可欠ですね。
女性にとっては敵のようですが・・・。
窓を開け放っておけば紫外線は室内にも入ってきますよ。
窓際ならなおOKじゃないですか。
葛たちはものすごい勢いで伸びていますね~。
草むらの草たちを覆い隠す感じです。
次から次へと増えてくるので、カメたちには新鮮な若葉たちを与えるようにしています。
あれれ?
ヤブガラシ、まだ見つかりませんか?
ひょっとしてtammytammyさんの方ではあまり繁殖してないのかなぁ?
その名の通り、藪を枯らすほど(そういう意味なのかなぁ?)ものすごい繁殖力ですからドンドン増えていきますよ。
おまけにカメも大好きで栄養価も高いときては、ぜひとも食べさせてあげたい野草です。
連投、ありがとうございます♪
梅雨入り間近、次はいつできるか分らないですからね。
少しでも日光浴できてよかったです!
えっと~・・・たぶんそちらの方が早く梅雨入りしますよね。
13日くらいじゃないですか?
蒸し暑くてうっとおしい日々・・・イヤになってきます。
最近、我が家のカメたちは野草慣れしてきたのか、野菜を出してもあまり食べてくれないように・・・。
なるべく野菜も混ぜながら与えているのですが野草だと食いつきが違います。
まぁ、でも喜んでくれているから、そんな姿を見ているのはやっぱり嬉しいです。
ははは、爆食バブ、かなりお預けを食らってました。
その後の爆食ぶりはいつもよりもものすごかったです。
はい・・・ジメジメして蒸し暑い梅雨がやってきます・・・。
これから1ヶ月半くらい続きます・・・。
そちらは梅雨ないんですよね。
羨ましいです・・・。
梅雨といってもず~っと雨ばかりではないですからね~♪
休みの日が晴れることを期待します。
ココロちゃんは野草嫌いなんですよね。
何ででしょうね?
おいしいもの食べさせてもらってるからかな?
我が家の仔は概ね好きみたいです。
向日葵のようにその場では食べない仔もいますけど・・・。
ウチワサボテン、すごい勢いで大きくなっています。
ほんの1週間前は子の半分くらいの大きさだったんですよ。
たぶん・・・もう根は張っているのでしょうが、あまり大きくなると倒れてしまわないか心配です。
連投ありがとうございます。
はい、この日はチビッコ組の散歩でした。
大体、把握できるのはこのくらいの数かな?と思いまして・・・。
でも大きい子の方があちこちに行ってしまうけど探すのは楽なんですよね。
カラスノエンドウが終わってしまって、今はクローバーがいい感じですね。
チビッコカメたちもちょうどいい背丈なので食べやすいみたいでした。
ははは、バブ!
最初見たときはビックリしました。
でもただ単に食い意地が張ってただけだったんですね~。
両方ともいただいてから1ヶ月ちょっと。
順調に育っています。
でもカメたちのお腹に入るにはもう少し待ってもらわないとなりません。