メソポ田宮のポタ汁スープ

体液系イラストレーターを名乗る自由業者・メソポ田宮文明からあふれ出た汁々を
ひっそりとタレ流す場所

寺井広樹さん

2010-02-22 13:20:43 | 日記
去る2月20日、「メガネ飲み会」という名の集いに行ってまいりました。
コレは、“物々交換で宇宙旅行券をGETする”という
わらしべ長者的活動をやっているユニークな方・寺井広樹さん主催によるもので、
ひょんなことから彼とお知り合いになり、参加することになりました。

メガネ着用者だけが参加できるパーティー(伊達メガネも可)。
会場は、60人以上の男女でムンムンとメガネが曇るほど(◎▽◎;)
メガネ屋さんの出張販売(それも良品激安)コーナーもありました。

写真のように、参加者同士がメガネを交換しながら交流を深め
(中には、『あらびき団』の構成作家さんや
ヴェネチア国際映画祭入選作を手掛けた助監督さんなどもいました)、
あんまりこのテのオフ会みたいなのが得意ではないメソポ田宮でも
いい意味でゆるく、楽しく過ごせた2時間でした。

メガネをかけてる、という共通項だけでも
ヒトはつながれるんですなぁ。

(上から3枚目の写真の中央で『ジョジョ』の石仮面を被っているのが寺井広樹さん)

寺井さんは今のところ、物々交換で
シャツのボタン→プチプチ(梱包材)→アタッシュケース型名刺入れ→
リアルドラゴンボール →岩塩ランプ→踏切の遮断機の棒 →折り畳み自転車→
レーシック(視力回復手術)無料権利→セグウェイとトレードしてきたそうです。

今後の彼の行く先(宇宙!)に、注目したいと思います。


寺井広樹さんブログ「地上28センチの日々」
http://univarter.com/
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひょうたんから笛

2010-02-22 12:12:19 | 日記
おかげさまで、21日(日)の午後をもちまして
えんじんグループ展「大自然博覧会」が終了いたしました。
寒い中、お越しいただいた方々&出品者の方々、
どうも有り難うございました。

写真は、クロージングパーティ特別ゲストの
ひょうたん笛(フールース)奏者・遠西たけしさん。

遠西さんは本場・中国でのひょうたん笛演奏大会で
5位に入賞したことのあるスゴイ方。
柔らか&軽快な音色に、一同ココロほぐされてました。

偶然にも、メソポ田宮出品作のそばがステージみたいになったので、
こんな写真が撮れたのでした。

遠西さんは、別名「猫好きたけし」として
ひょうたん笛のライブなどもやってらしゃるそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする