去る2月20日、「メガネ飲み会」という名の集いに行ってまいりました。
コレは、“物々交換で宇宙旅行券をGETする”という
わらしべ長者的活動をやっているユニークな方・寺井広樹さん主催によるもので、
ひょんなことから彼とお知り合いになり、参加することになりました。
メガネ着用者だけが参加できるパーティー(伊達メガネも可)。
会場は、60人以上の男女でムンムンとメガネが曇るほど(◎▽◎;)
メガネ屋さんの出張販売(それも良品激安)コーナーもありました。
写真のように、参加者同士がメガネを交換しながら交流を深め
(中には、『あらびき団』の構成作家さんや
ヴェネチア国際映画祭入選作を手掛けた助監督さんなどもいました)、
あんまりこのテのオフ会みたいなのが得意ではないメソポ田宮でも
いい意味でゆるく、楽しく過ごせた2時間でした。
メガネをかけてる、という共通項だけでも
ヒトはつながれるんですなぁ。
(上から3枚目の写真の中央で『ジョジョ』の石仮面を被っているのが寺井広樹さん)
寺井さんは今のところ、物々交換で
シャツのボタン→プチプチ(梱包材)→アタッシュケース型名刺入れ→
リアルドラゴンボール →岩塩ランプ→踏切の遮断機の棒 →折り畳み自転車→
レーシック(視力回復手術)無料権利→セグウェイとトレードしてきたそうです。
今後の彼の行く先(宇宙!)に、注目したいと思います。
寺井広樹さんブログ「地上28センチの日々」
http://univarter.com/
コレは、“物々交換で宇宙旅行券をGETする”という
わらしべ長者的活動をやっているユニークな方・寺井広樹さん主催によるもので、
ひょんなことから彼とお知り合いになり、参加することになりました。
メガネ着用者だけが参加できるパーティー(伊達メガネも可)。
会場は、60人以上の男女でムンムンとメガネが曇るほど(◎▽◎;)
メガネ屋さんの出張販売(それも良品激安)コーナーもありました。
写真のように、参加者同士がメガネを交換しながら交流を深め
(中には、『あらびき団』の構成作家さんや
ヴェネチア国際映画祭入選作を手掛けた助監督さんなどもいました)、
あんまりこのテのオフ会みたいなのが得意ではないメソポ田宮でも
いい意味でゆるく、楽しく過ごせた2時間でした。
メガネをかけてる、という共通項だけでも
ヒトはつながれるんですなぁ。
(上から3枚目の写真の中央で『ジョジョ』の石仮面を被っているのが寺井広樹さん)
寺井さんは今のところ、物々交換で
シャツのボタン→プチプチ(梱包材)→アタッシュケース型名刺入れ→
リアルドラゴンボール →岩塩ランプ→踏切の遮断機の棒 →折り畳み自転車→
レーシック(視力回復手術)無料権利→セグウェイとトレードしてきたそうです。
今後の彼の行く先(宇宙!)に、注目したいと思います。
寺井広樹さんブログ「地上28センチの日々」
http://univarter.com/