夢みる小さな暮らし

日々の楽しいことをつづります♡

キッチンウィッチ

2017-08-26 08:43:34 | 日記
キッチンウィッチをご存知ですか?

こんにちは^ ^ めぐりんです♪

ご訪問ありがとうございます。

先日書いた、キッチンの飾り棚に写っていた魔女、キッチンウィッチのお話をしましょう。

西洋では台所に魔女が住むと言われていて、魔女が薬草を煎じ、また刃物や火を使う場所なので、病気や怪我をしないように守ってくれるらしいです。(いい魔女です)
キッチンの守り神?

西洋では、キッチンに魔女の人形を飾るという話なのですが、飾っているところを写真ですら、見たことはありません。

で、語れる資格はないのですが、数年前、魔女の人形を作りました。ずっとキッチンに飛んでいましたが、最近、棚の上におりてました。

この人形の特徴は、顔がりんごなんですよ。りんごの皮をむき、顔の形に彫り、酢につけ、ひと月外に干して吊るしておくと、ゴルフボール位の大きさになり、顔が出来上がります。

箒を作り、洋服を着せて、またがわせます。ユーカリとアジサイのプリザーブドフラワーを飾り、私のは完成。
箒をもたせでもいいですね。

もう一体作れる材料があるのですが、まだ作っていません。作り方忘れちゃいそうですね。

どんな作り方でも、どんなデザインでもOK!
キッチンに飾ってみませんか?
キッチンにたつのが少したのしくなりますよ

外のシェフレラ

2017-08-25 18:50:35 | 日記
こんにちは^ ^ めぐりんです♪

ご訪問ありがとうございます。



今日は屋上に置いてあるシェフレラを見てください。

以前、窓際のシェフレラの写真を載せましたが、その親です。あえて言うと、そのまた親がベランダにおります。これはもう形が崩れてみっともないので、写真はありません。

屋上のシェフレラもだんだん形が崩れてきました。ちょっと剪定したいですね。
シェフレラは幹がしっかりしていないので、だんだん倒れてきます。棒などでしっかりささえないとだめです。

ところで、以前載せた花瓶のシェフレラは、残念ながら枯れてしまいました。
窓際暑すぎたのかもしれません。中の水がお湯になってしまった可能性があります。
ごめんなさいです

前は簡単に増やせると書いたかしら?
思うようにはいかないですね。

では、また…

キッチンの飾り棚

2017-08-24 21:04:15 | 日記
こんにちは^ ^ めぐりんです♪

ご訪問ありがとうございます😊

このブログでは
グリーン、キルト、インテリアなど、
私の好きなものを紹介したいと思っています。
今日はキッチンの話です。



ダイニングテーブルの上の、雑然と置いてある新聞、いつまでも片付かない引き出しの中、いつもサボって油だらけの換気扇、
我が家はこんな感じです。

そんなの目つぶっちゃえ!
私は、
夢みる小さな暮らし を実践します。
現実なんか、見ない見ない。

と、いうことで、キッチンの片隅にある小さな棚をお披露目します。
少しずつ集めたホウロウのもの、淡いブルーです。ちょっと紫がかって、微妙に色違うんです。普段は使っていませんが、みんな使えるもので、たまに使っています。

時々、並び方が変わりますが、ずっと同じ棚の上に置いてあります。
キッチンは狭いので、基本余計なものは置かず、最低限の道具で成り立っている我が家のキッチン。ここだけは例外ですね。


キッチンって、油とか付くので、飾り棚なんて⁉︎
って言っている人、夢がない〜‼︎
時々、掃除すれば、いいことです。
私は、「わーきたない!」と思ったら掃除します。

写真の右上には魔女がいます。

それはまた後日、登場させますね^ - ^

藍染め 2

2017-08-23 09:57:25 | 日記
こんにちは^ ^ めぐりんです♪

ご訪問ありがとうございます。

昨日、「つづく」と書いたのですが、薄い内容の続編です。
期待された方、ごめんなさい。



藍の枝葉です。


少しだけ、葉を残して染物に使った後、そのまま挿し木をすると、根がつき、また葉が生えてくるらしいです。

空き瓶に差し、そのまま外に放置していました。

すると、すぐに根が生えてきました。写真でも見えますね。白い部分がそうです。時間がある時、鉢に植えようと思います。

空き瓶は、以前キャンプに行ったとき、近くの牧場で買った牛乳の空き瓶です。
可愛いでしょ?
(可愛さは写りませんでした)

私は空き瓶が大好きで、なかなか捨てられません。少し花や草木を生けるのに、少量でも倒れないので重宝しています。花瓶はよほどシンプルなものでないと、主張しすぎるような気がします。花瓶は持っていますが、ほとんど使いません。花をたくさん生けることがないんです。豪華な花束をもらったら別ですが、そんな機会もありません。

空き瓶については、またの機会にお話したいです。


おまけ☆



藍染めの途中の写真です。
ステンレスの台の反射すみません。
私の手ではありません。
手の無断投稿ごめんなさい。

生葉の藍染め

2017-08-22 07:58:35 | 日記
こんにちは^ ^ めぐりんです♪

おとといの日曜日、地域のセンターで藍染めをやってきました。シルクのストールです。



なまの藍の葉を取って、細かくちぎって布の巾着などに入れ、水の中で手で揉んで、揉んで、青汁のような液を作り、絹の布を入れて染めるのです。

元は白か生成りのインドのシルクのストールが、はじめは緑、つぎに青に変わっていきます。不思議⁉️
最後に薄めたオキシドールで色どめします。

染物は初めてです。
藍染めとは、濃い藍色を想像していたし、火を使わず、水だけでてきるとは思いませんでした。


つづく…