夢みる小さな暮らし

日々の楽しいことをつづります♡

オキナワスズメウリ収穫

2017-08-15 07:32:00 | 日記
こんにちは^ ^ めぐりんです♪

去年の10月の写真です。



いつ、種を取っていいものかわからなかったのですが、リースを作りたかったので、
実が綺麗なうちに、一部、取ってみました。

紅くなっていない緑の実も、リース用にとりました。

次回リース編です♡

オキナワスズメウリ 2

2017-08-14 06:10:32 | 日記
こんにちは^ ^ めぐりんです♪

昨日の続きです。



たくさん実がなりました。

大きいので直径2, 長さ3cmくらい。
白い花を付け、実が緑から赤に変化します。
赤というより綺麗な紅色でした。

たくさん写真を撮り、リースを作り、絵も描きました。

2本植えましたが、1本で100個位実をつけましたね。
いい苗でした。

地域のグリーンカーテンの講座でもらったものです。
ほったらかし、摘芯もしません。巻きが強いので、気をつけないと思わぬ所にしっかり巻きついてました。

実は食べられません。
毒性があるみたいです。
それで万が一を心配して、猫の出入りするベランダではなく、猫を出さない屋上(ルーフバルコニー)で育てました。

では
つ・づ・く

オキナワスズメウリを ご存知ですか?

2017-08-13 07:06:46 | 日記
こんにちは^ ^ めぐりんです♪

去年のグリーンカーテンです💕



ブログのタイトルバックの写真にも使っています。紅い実を付けます。
そして、立派なグリーンカーテンです。
エライ❗️

カーテンの役目もまっとうし、花と実も楽しませてくれました。

またそれは 後日^ - ^

シリーズでお届けします


カエル 好きですか?

2017-08-12 09:28:32 | 日記
私は苦手です。

こんにちは♪ めぐりんです♪

今朝も雨が降ったようで、ベランダの草木が濡れています。
うちの方は、8月になってからまるで梅雨のような日が続いています。
私はこのくらいの気温は楽ですが、夏らしくなくて、キャンプなどアウトドアを予定していた人には残念ですね。

さて、カエルですが、私はさわれませんが、嫌いではありません。
子どもの頃、雨が降ると、玄関脇の木の陰によく見たような気がします。
今はあまり見ません。

今日のお披露目はカエル2匹



おととし作りました♪

ぬいぐるみ?
私 、趣味でキルトやハーブクラフトをやっているのですが、その時つくったものです。

15〜20cmくらい、生地はコットンとリネン。顔に見えますが、顔はありません。
模様ですね。
中には、フラックスシードとラベンダーをいれました。いい匂いですよ。
手で揉むと気持ちいい、癒されます。
ミニコンポのスピーカーの前が、定位置です。

時々触っています♪ フフフ


いろいろ色鉛筆

2017-08-11 11:05:05 | 日記
こんにちは♪ めぐりんです♡

ご訪問ありがとうございます😊

子どもの時、何になりたかったですか?

私はイラストレーターや絵本作家になりたかったです。絵を描くことが好きだったから。
でも、サッカーを始めた子どもが、Jリーグの選手になりたい!というのと同じで、ただの憧れだったんですね。

それでアトリエとか、画材を置いた写真とかが好きでした。



今、イラストレーターにはなっていませんが、画材だけは少し集めました。

白い机に、色鉛筆を立てて並べるのが夢でした。白い机は持っていませんが、色鉛筆は揃えて飾ってあります。

普段、色のグループごとにジャムの空き瓶に差してます。それをいくつかまとめ、小さな持ち手付きの籠にいれ、棚の上に置いてあります。移動するのに便利ですよ。ダイニングテーブルだったり、自室だったり持ち歩いてます。

今は手帳に簡単な絵を描いて、ちょっと色付けする時だけに使っています。

小さな小さな夢は実現しました(笑)