今日は、セミが鳴いてました

学生さん達も明日は終業式

いよいよ夏本番って感じですね

昨日から、今まで収集してきた生地を
クローゼットから取り出して、
何を作るか、仕分け作業をしています。
生地を見ると、購入した時のこととか
いろいろ思い出します

以前は、そのお店に合うようにと、
イメージが合う生地や柄を、探していました。
でも、やっぱり自分が好きな生地や柄じゃないと、
作るのが楽しくないなぁって、思うんですよね

相手に合わせることも、
大事なことですが、
それよりも、自分の作風や好みを
受け入れてくれる相手と、仕事をする
方が、お互い楽しいんじゃないかと思ったりして

今は、どの委託先の方にも受け入れて
いただき、おかげさまで、とても充実しています

近々、ワッフル生地を使って、
ハンカチとかを作る予定なんですが、
そのための下準備を

水通しして、地直しをします。
綿などは、洗濯後に縮みますので、
作品を作る前に、縮ませておきます。
私の場合は、バケツに水を入れて、
生地を入れて、ゆっくり水を吸わせます。

2時間くらい経ったら、軽く絞って
そのまま陰干しします。
水がすごく滴り落ちますが、
重みで生地が張りますし、キレイになる気がします

それから、半乾きになるまで干して、
アイロンで地直しをします。

随分、年季が入ったアイロン

生地の縦や、横に、スイスイ掛けます。
斜めには掛けないように

生地の歪みなどが、キレイに整ったら完成です


水通しする前より、フワフワです

とても手間なんですが、
この工程ひとつで、出来上がりが全然
違いますよ
