28日、仕事納めでしたが、目標としていた所まで終える事が出来ず終いで、
お仕事はガッツリ来年へ持越しです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
掃除もせず、納会が始まるギリギリまで頑張ったんですけどね。
まぁ、無念ですが、もうどうでもいいよ(笑)
とにかく今年の仕事は終わったんだから。
来年は来年さ。。。
さて。
そんなお休み初日の昨日、29日。
ここしばらくの残業続きの疲れからか、
納会で飲んだお酒の所為か、
月のものの所為なのか・・・
ひどい頭痛に襲われ、1日寝込んでムダにしてしまいました。
お酒っていっても、会社で缶チューハイ1本と、
居酒屋でモスコミュールと梅酒ソーダ割りとカルーアミルクを飲んだくらいだし、
フワフワする感覚すらないくらい酔ってなかったんだけどもな。
今回は日本酒飲んでなかったし。
まぁでもアルコールも頭痛の要因ではあったのかなぁ。。。
もう若くないし(笑)
そんなわけで、本日30日、部屋とお風呂掃除に勤しみました。
大掃除は11月に終えてるので、日常の掃除より少し頑張る程度の掃除ですが。
それでもやはりスッキリ爽快ですな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
掃除自体は、好きなわけではないんですけどね。
私面倒くさがりなので。
でも、やり始めると、割と徹底的になってしまう(笑)
で。
来年の目標は新年にでも軽く語りたいと思いますが、
とりあえず、来年序盤にスマホデビューすると思います。
かねてより新機種が出たらと思ってて、
来春に出るらしいので、それを。
発売日が、まだ“春”としかわからないので具体的な時期は未定なんですけども。
あとは・・・
来年は巳年です。
私、年女です(笑)
ええ、本厄です。
元日にでも、厄除けのお守り買いに行こうかな。。。
京都に初詣行きたいなぁ~。
一人でボチボチ行ってこようかしら(笑)
そんな年の瀬。
ちょっとしたマイブームの話を、少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/a7027994796904bd06e7c942f22970a8.jpg)
今、こんな本読んでます。
文庫本サイズでお手頃なやつを探したらあったので。
偉人たちの名言とか格言とかを集めた本です。
こういうの、以前から興味があったんですが、
最近ちょっとハマってしまいまして。
別に、人生のお手本とかそんなんが目的じゃないですよ(笑)
ただ・・・上手く言えませんが、言葉って好きでして。
でも、文章とか言葉とかって、目にしたその時に、
ハッとしたりときめいたり感動したりする事はあるんですけど、
何度も読み返したり、ずっと心に留めたりとかってほとんどできない子なんです、私(笑)
いざ、こういう名言とかを読んでみると、
それができないのって、なんて残念なんだろうと思いまして、
自分の心に響いた言葉をかみしめるという事をやってみようかと思い立ちました。
勿論、偉人たちの名言だからといって、
何でもかんでも心に響くわけでもなく、
何でもかんでもスゴイと思えるわけでもありません。
そこは、人それぞれ感じる所は違うと思うので。
数多の言葉の中で、読んだ時に何かを感じた言葉とかを
現在模索している段階と言いますか・・・。
そんな中で、何となく今気になっているのは、ゲーテです。
まだこの本を読み始めたばかりなんですけど、
『おっ』と思った言葉が多いんですよね。
とても分かりやすい言葉で、とても素朴な事だったりするんですけど。
なので、この本を読み終えたら、ゲーテ単独の本を探してみようかと思います。
格言集だったり詩集だったりいろいろあるので、
どれからいくべきか、まだ悩み中ですが(笑)
いつまで続くかわかりませんが、
来年も引き続き、言葉の世界を楽しんでみようと思います。
さ。
今日はレコード大賞で、明日は紅白ですね♪
最近の歌よく知らないけど、楽しもう!(笑)
お仕事はガッツリ来年へ持越しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
掃除もせず、納会が始まるギリギリまで頑張ったんですけどね。
まぁ、無念ですが、もうどうでもいいよ(笑)
とにかく今年の仕事は終わったんだから。
来年は来年さ。。。
さて。
そんなお休み初日の昨日、29日。
ここしばらくの残業続きの疲れからか、
納会で飲んだお酒の所為か、
月のものの所為なのか・・・
ひどい頭痛に襲われ、1日寝込んでムダにしてしまいました。
お酒っていっても、会社で缶チューハイ1本と、
居酒屋でモスコミュールと梅酒ソーダ割りとカルーアミルクを飲んだくらいだし、
フワフワする感覚すらないくらい酔ってなかったんだけどもな。
今回は日本酒飲んでなかったし。
まぁでもアルコールも頭痛の要因ではあったのかなぁ。。。
もう若くないし(笑)
そんなわけで、本日30日、部屋とお風呂掃除に勤しみました。
大掃除は11月に終えてるので、日常の掃除より少し頑張る程度の掃除ですが。
それでもやはりスッキリ爽快ですな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
掃除自体は、好きなわけではないんですけどね。
私面倒くさがりなので。
でも、やり始めると、割と徹底的になってしまう(笑)
で。
来年の目標は新年にでも軽く語りたいと思いますが、
とりあえず、来年序盤にスマホデビューすると思います。
かねてより新機種が出たらと思ってて、
来春に出るらしいので、それを。
発売日が、まだ“春”としかわからないので具体的な時期は未定なんですけども。
あとは・・・
来年は巳年です。
私、年女です(笑)
ええ、本厄です。
元日にでも、厄除けのお守り買いに行こうかな。。。
京都に初詣行きたいなぁ~。
一人でボチボチ行ってこようかしら(笑)
そんな年の瀬。
ちょっとしたマイブームの話を、少し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/08/a7027994796904bd06e7c942f22970a8.jpg)
今、こんな本読んでます。
文庫本サイズでお手頃なやつを探したらあったので。
偉人たちの名言とか格言とかを集めた本です。
こういうの、以前から興味があったんですが、
最近ちょっとハマってしまいまして。
別に、人生のお手本とかそんなんが目的じゃないですよ(笑)
ただ・・・上手く言えませんが、言葉って好きでして。
でも、文章とか言葉とかって、目にしたその時に、
ハッとしたりときめいたり感動したりする事はあるんですけど、
何度も読み返したり、ずっと心に留めたりとかってほとんどできない子なんです、私(笑)
いざ、こういう名言とかを読んでみると、
それができないのって、なんて残念なんだろうと思いまして、
自分の心に響いた言葉をかみしめるという事をやってみようかと思い立ちました。
勿論、偉人たちの名言だからといって、
何でもかんでも心に響くわけでもなく、
何でもかんでもスゴイと思えるわけでもありません。
そこは、人それぞれ感じる所は違うと思うので。
数多の言葉の中で、読んだ時に何かを感じた言葉とかを
現在模索している段階と言いますか・・・。
そんな中で、何となく今気になっているのは、ゲーテです。
まだこの本を読み始めたばかりなんですけど、
『おっ』と思った言葉が多いんですよね。
とても分かりやすい言葉で、とても素朴な事だったりするんですけど。
なので、この本を読み終えたら、ゲーテ単独の本を探してみようかと思います。
格言集だったり詩集だったりいろいろあるので、
どれからいくべきか、まだ悩み中ですが(笑)
いつまで続くかわかりませんが、
来年も引き続き、言葉の世界を楽しんでみようと思います。
さ。
今日はレコード大賞で、明日は紅白ですね♪
最近の歌よく知らないけど、楽しもう!(笑)
年内コメントに年明けにお返事するとはっ!
申し訳ない。。。
そうなんだ(笑)
ゲーテって、『哲学?はっ』な感じの人なんだ(笑)
この本は、ホントいろんな人達の名言と呼ばれるものが
テーマ別に載ってるやつだから、まだゲーテのも数個しか読めてないんだよね。
ゲーテの本、私、あまり頭よくないから、
難しくなさそうな所から入りたいが・・・どんなものなのか(笑)
まだ探し中です。
漱石もちょいちょい出てきますよ。
確か、どれも作中の抜粋だったと思うけど。
あと、プーかどうかはわかんないけども、
ウォルト・ディズニーの言葉ってのもたまに出てきます。
まだまだ多くは知らないけど、
とりあえず、妹の結婚式DVD編集するにあたって、
ゲーテの言葉を刻んでやりました(笑)
『王様であろうと、農民であろうと、
自分の家庭で平和を見出す者が、
いちばん幸福な人間である』
ってね。
今年もヨロシク~!
本のタイトルのことねエヘヘ
人生の指針。見つけたいものです。でわ!良いお年を!(何回言うねん)
お友達が失恋の傷をゲーテによって癒されておるのをみたことがあります。本借りたことがあります。
わたし詳しくないけど、ゲーテの、「哲学?はっ」(←鼻で笑う)っていう姿勢が男前と思った。
わたしは、哲学好きなので、そうだ!(話変わります)
その本にプーの名言は載ってるかしら?載ってない?
ええ。くまのプーさんです。わたし彼の言葉すごく響くんですが。ゲーテは嫌いそうだけど。ゲーテVSプー(笑)
漱石も載ってないかな(漱石ブーム続行中。とゆーか今、文学ブームきてます私←どうでもいい報告)
ニーチェ載ってるよね。ニーチェもいい。
ゲーテに話戻します。(戻すの?まだ喋るの?)
ちょいちょい情景が浮かぶ言葉に、ニヤけます私。
なんで人間は悪口言うんだろう、みたいな言葉あったよね。そこに載ってるかな。すごい愚痴でも聞かされたのかな、とか思って、そういうのなんかちょっと癒された(笑)
ちなみに私がゲーテの言葉で愕然としてしまったのが、
「まだ日が暮れない、働けよ、あくことなく。そのうちに誰も働くことのできない死がくる」
これ。なんてゆーか、そういうことですよね、って思わされて愕然とした。いやもう、働きたくねーってなった(笑)
それなら好きなことだけして生きてーなって(完全にニート路線)
けっこう後先考えない刹那主義なとこあるから、このゲーテにちょっと背中押されたの。たぶん、ゲーテの意としてない方向だと思うけど(笑)
ああ、ごめんねえ~コメントなのに長くなった~テヘペロ
良い言葉、好きな言葉あったら教えてね~
そしてやっぱり今回も長くなったから見直さない!誤字脱字あるだろうすまんね!(男らしい)
良いお年を~
初詣はね・・・
三が日、母が午前中ずっと仕事なので諸々やることがあって、
時間が空けば行きたいなぁ~っていう曖昧な感じだったので、
誰も誘えない状態なんですよ(笑)
紛らわしい書き方してすんません;
今年は、個人的に1年中体調が芳しくなくて、
いろいろありすぎて、ホント、年始からずっと
『早く今年が終わればいいのに』って思ってた(笑)
来年は、大いに楽しもうと思います!
なので、今日はパーっと酒飲んで、紅白みて、
今年の憂いをきれいさっぱり拭い去るのだ!!
こちらこそ、来年もヨロシク~♪
もう、私も厄年満開だったけどねwww
来年は、ちょっとマシだといいんだけども。
らいねんもよろしく^^
初詣…一人で行くなら誘ってよ―ww