
日時: 2023年10月3日(火)
場所: 道志山系 杓子山
参加者: 3名 (女性1名・男性2名)
CL: E・T
コース: 鳥居地峠~高座山~大権首峠~杓子山~鹿留山
~タキ沢の頭~立ノ塚峠~雨乞山分岐(舗装道路)
状況: 登山口から急登が始まる。息を切らせながらひたすら上を見ずに登る。
立ち止まり振り返ると雄大な富士山の姿に力をもらう。ススキの穂が映える富士山、
山はすっかり秋色だ。山道に沿ってトリカブトが群生しており、鮮やかな紫が
秋を演出している。山頂付近は、岩場あり、ヤセオネあり、変化に富んだ山で
秋の一日を満喫することができた。
高座山


場所: 道志山系 杓子山
参加者: 3名 (女性1名・男性2名)
CL: E・T
コース: 鳥居地峠~高座山~大権首峠~杓子山~鹿留山
~タキ沢の頭~立ノ塚峠~雨乞山分岐(舗装道路)
状況: 登山口から急登が始まる。息を切らせながらひたすら上を見ずに登る。
立ち止まり振り返ると雄大な富士山の姿に力をもらう。ススキの穂が映える富士山、
山はすっかり秋色だ。山道に沿ってトリカブトが群生しており、鮮やかな紫が
秋を演出している。山頂付近は、岩場あり、ヤセオネあり、変化に富んだ山で
秋の一日を満喫することができた。
高座山


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます