![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/63/91873f26f3467e1792edcf3d70f56e5b.jpg)
山行場所:中央線沿線 菊花山
コース:大月駅—菊花山—御前山—猿橋駅
メンバー:13名(女性 7名、男性 6名) CL:MI
先日の日和田山での『岩場の歩き方講習』の受講者5名を含む
総勢13名で岩場・痩せ尾根のハイキングです。
当日は梅雨の中休みでしたが、天気は曇りで残念ながら御前山
からの大月市秀麗富嶽十二景を眺めることはできませんでした。
山道は傾斜のきついアップダウンが続き、ガイドブックに記載
の歩行時間・標高差のイメージより遥かに歩きごたえのある山
行を楽しみました。
<菊花山集合写真>
<御前山から九鬼山方面>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/b9ade5ba6b6b808b454e41b87484f9a6.jpg)
<御前山から高畑山方面>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/4e560e465d0cf92f4312227e70e00ecf.jpg)
コース:大月駅—菊花山—御前山—猿橋駅
メンバー:13名(女性 7名、男性 6名) CL:MI
先日の日和田山での『岩場の歩き方講習』の受講者5名を含む
総勢13名で岩場・痩せ尾根のハイキングです。
当日は梅雨の中休みでしたが、天気は曇りで残念ながら御前山
からの大月市秀麗富嶽十二景を眺めることはできませんでした。
山道は傾斜のきついアップダウンが続き、ガイドブックに記載
の歩行時間・標高差のイメージより遥かに歩きごたえのある山
行を楽しみました。
<菊花山集合写真>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/98/080b7c1f89c8882a808705e26492d738.jpg)
<御前山から九鬼山方面>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/a8/b9ade5ba6b6b808b454e41b87484f9a6.jpg)
<御前山から高畑山方面>
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f0/4e560e465d0cf92f4312227e70e00ecf.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます