1日目は雨、風、霧と最悪の天気で、ロープウェイ駅でリタイア3名。
残り7名はびしょ濡れで山小屋にたどり着きました。
2日目は曇り空でしたが皆元気に駒ケ岳山頂を目指しました。
登頂した時には霧が晴れ青空ものぞき、雲海のなかに一瞬のすばらしい眺望や登山道を望むことが出来ました。
帰りには岩山と千畳敷カールの雄大な景色の中、可愛い高山植物もゆっくりと観賞できました。
メンバー:7名(男性2名 女性5名) CL:EK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/6369027d109d3209dd107793353275be.jpg)
(駒ヶ岳山頂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/bae9981f727321406a8c06faa11a585a.jpg)
(ミヤマクロユリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/c9b9ee071942f945e083666f1820c1e5.jpg)
(コマウスユキソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/416e40abbdf85054642e80f148e3a252.jpg)
(宝剣山荘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7e/38f247cb110085545215fc6d8612187f.jpg)
(千畳敷カール)
残り7名はびしょ濡れで山小屋にたどり着きました。
2日目は曇り空でしたが皆元気に駒ケ岳山頂を目指しました。
登頂した時には霧が晴れ青空ものぞき、雲海のなかに一瞬のすばらしい眺望や登山道を望むことが出来ました。
帰りには岩山と千畳敷カールの雄大な景色の中、可愛い高山植物もゆっくりと観賞できました。
メンバー:7名(男性2名 女性5名) CL:EK
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/bd/6369027d109d3209dd107793353275be.jpg)
(駒ヶ岳山頂)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/42/bae9981f727321406a8c06faa11a585a.jpg)
(ミヤマクロユリ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/dc/c9b9ee071942f945e083666f1820c1e5.jpg)
(コマウスユキソウ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/9b/416e40abbdf85054642e80f148e3a252.jpg)
(宝剣山荘)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/7e/38f247cb110085545215fc6d8612187f.jpg)
(千畳敷カール)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます