今日は友に誘われて、ご自宅での中国茶会に参加させていただきました。
主催者の方は、私の2004年の来海の時の同級生。
そのころのお茶教室といえば、「心也清」で、同じ教室の同学という事も判明。 共通の友達の名前もどんどん出てきて、昔話に花が咲きまくりでした。
夏らしい素敵なお茶席です。
今日のテーマは、大好き白茶。
まずはすてきなウェルカムドリンク。
普段、私は水出しで白茶を作っているので、味も薄めなのですが、軽く煮出してから冷やしているとの事で、味もしっかり。でも渋みもなく、氷砂糖のうっすらの甘さもちょうどよい感じ。種無しブドウとライム、ローズマリーも同居してますが、それぞれの味はするけど絶妙な具合でミックスされている、ほんとに美味しいウェルカムドリンクでした。
その後も、ビックリな仕掛けが。
蓮のお花の中に、お茶パックに入れた白茶を前日から入れて、香りつけ。
花びらを1枚1枚開いていくと、あたりに漂う、蓮の花の良い香り~
茶葉にもしっかり香りがついていて、蓮の花の時期しかできない、なんとも優雅なお茶遊び。 昔の皇帝も、こんな遊びしてるような絵が見えてくる感じです。
白茶の産地、福鼎のお料理、小さな蒸し饅頭も、パクパク食べれて美味しかったです。
飲んで、食べて、学べて、とても有意義な時間を過ごせました。
来月もほかのお茶でお茶会あるとの事、絶対いく~~~~
終わって、友とランチ。
お店の名前の通り、アパートの敷地内にある、隠れたタイ料理のお店。
グリーンカレー・海鮮パッタイ・トムヤンクン味のフライドポテト。
ハーブたっぷりで、白米食べても、罪悪感が薄いタイ料理。
みんな普通に美味しかったです。 1人92元
食べた分は消費で、お散歩。
ウルムチ路を北上して、昔あった野菜市場がめっちゃきれいになって感動したり、でも昔ながらの風景もあったりでまた感動したり。
アボカドレディーのお店も、健在で一安心。
安福路を左折して、今日の目的地の1つの、クチュリエさんへ。
16年続いていたお店を閉じられるとの事。
妹妹ちゃん、日本人の友達もバイトしていて、バックをオーダーしたこともありました。 最後に元気そうなオーナーにお会いできてよかったです。ほんと長い間、お疲れ様でした。
安福路は、小さなこだわりのお店がいっぱいあって楽しいですね~ 武康路とぶつかって左折。しようと思ったのですが、なんかこのあたり、カメラおじさん多し!
みんなで横断歩道にいる女の子の写真を撮ってるので、もしかして有名人かしら???と我々もジロジロと見ていたら、カメラのおじさん、流暢な日本語で、「有名人じゃないよ~ 今までロックダウンで出れなかったから、景色の良い所で何でも撮りたい」との事。 まぁ、撮られる方も撮られたい人種なんでしょうね。。。不思議な光景。
このビルの2階、パンダの絵が描いてある! パンダグッズがあるに違いない!と、突撃。 「The Beast」ネットで見た事のある、有名店でした。 お店の中は、きれいなお花とパンダであふれてる~
笹の葉柄の黒地の絹にパンダの刺繍が入ってる、Aラインのチャイナ服があって一目ぼれ しかし値札がついてなくて、友にいくらだろう?? 日本円で1万円くらいなら買う!!って言って、お店のお姉さんに値段を聞くと・・・
1390元!!!
え?? 2万8000円???? 撃沈。
パジャマ上下なんて1990元だもの。 ほかに気になったものもあったけど、どうせ買えないし、申し訳ないから値段も聞くことなく退散。
その後は、1390元が頭の中をぐーるぐるしながらお散歩。
小さなアイスクリーム屋さん発見。
お酒を使ったアイスが色々あって、中国の白酒以外にも、サントリーの山崎のアイス49元とか、獺祭のアイスなどなど。そのお店の名前が・・・
フォ・・フォンターナ?
まさかや~~~~笑
そして本日の最終目的地。武康大楼 到着。
1924年に建てられた上海フランス租界時代の代表的な建物です。 8階建てで、今でも現役。 植物や洗濯物がチラリと見えております。武康路、兴国路、淮海路、天平路、余慶路の五差路で、昔はもっとゴチャゴチャしてたイメージだったんだけど、電線を地中に入れる工事をして、かなりスッキリになったそうな。
交差点にある郵便局
中にいろいろとお土産物が売っております。
誰かさんが一緒だったら、郵便配達の車、即買いだったんじゃなかろうか。
郵便局の隣のカフェで、面白アイス購入。
武康大楼のアイスで、コーヒー味とシーソルトチーズ味。25元也
建物と一緒に、パチリ。
ちょっと薄いパピコ味って感じかな。
上海散歩、歩けば細かいものも目に入って、相変わらず楽しいですね~ これから季節も良くなるので、お散歩の季節。楽しみです。
☆HIDDEN THAI BISTRO
淮海中路1562弄2号1室
021-64734749
☆FONTAINE
武康路98号
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます