旦那が私のブログを見て、自分も行きたいとの事で、連日の梅園へ。
のまえに、お昼ご飯。
ショッピングモールの地下にある、過橋米線やさんへ。
こちらで、大衆の割引使って35元。
金華ハムの下に米線、いらっしゃいます。
具を全部自分でスープの中に入れると、食材が乗ってた台だけ店員さんが片付けてくれます。
お~~~
食べる方は便利だけど、なかなかごつい木枠なので、片付ける場所大変そうだなぁ・・・
過橋米線といえば、雲南省の食べ物で、昔、科挙を受験する旦那さんのために、奥さんが夜食で熱々のものを食べてもらいたくて、スープに熱々の油を加えて冷めないようにして、橋を越えて夜食を届けて、結果、合格したよ~という内助の功の食べ物。
現代は、すっきり鶏だしで、もうちょっと金華ハムと鶏のだしをきかせてくれてもいいかな~という感じですが、器はめちゃ熱々で、最後まで冷めることなくいただきました。
そしてチャリで梅園へ。
前日よりはお天気も良かったので、空の色は良い写真が撮れました。
もうちょい建物の赤が際立てばいいんだけどね~
梅の花と一緒ヴァージョン。
今日の公園は、土曜日なのに、平日より静かで人も少なかったです。
公園にあった、意味不明な柵。
五線譜に見えてしまう・・・
5度の跳躍、難しいです。笑
夕方からは、古北へ。
最近、レンタサイクルの新車が増えたのは良いのですが、古いのは撤去されてないと思われ、道が通りにくいところも増えてるんですよね~ 古北の延安西路沿いも・・・
すれ違えないよ~
植木も可哀想。。。
めっちゃ便利な反面、どうしても悪な部分も出てきてしまいますよね。
そして合唱なんだけど、今日はめっちゃ難解な曲にチャレンジ!
8分の5拍子とかでも戸惑うのに、初めて見たよ・・・
8分の3.5拍子。
リズム音痴には絶対ムリ~~~~~数えられないので、もう感覚で覚えるしか無い。
最近の新しい日本の合唱曲って、不協和音とか難しいリズムとか多いですよね。 昔からの合唱曲、大地讃頌とか、翼をくださいとかは、安定してる安心感がありますよね。ハマると新しい楽曲も楽しいんだろうけど、お友達になるまでには、固くなってしまった頭では時間がかかりそうです。
合唱の後の食事会は、リモートレッスンの会場でお世話になってるメモリーさんへ。
おしゃれ~なポーランドのフルーティーなビールで乾杯~
ブルーのボトルでカワイイです。
ランチかお茶しかしたことなくて夕食は初めて。
バーというより、家庭料理のお料理がどんどん出てきて、面白かったです。
明日は遠足なので、ビール2本で早退です。
計画的に動けるようになりました。笑
最新の画像[もっと見る]
- 2023年6月18日 上海ディズニーランドへ行ってきた㉘ 2年前
- 2023年6月18日 上海ディズニーランドへ行ってきた㉘ 2年前
- 2023年6月18日 上海ディズニーランドへ行ってきた㉘ 2年前
- 2023年6月18日 上海ディズニーランドへ行ってきた㉘ 2年前
- 2023年6月18日 上海ディズニーランドへ行ってきた㉘ 2年前
- 2023年6月18日 上海ディズニーランドへ行ってきた㉘ 2年前
- 2023年6月18日 上海ディズニーランドへ行ってきた㉘ 2年前
- 2023年6月18日 上海ディズニーランドへ行ってきた㉘ 2年前
- 2023年6月18日 上海ディズニーランドへ行ってきた㉘ 2年前
- 2023年6月18日 上海ディズニーランドへ行ってきた㉘ 2年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます