~上海どんぶらこ~

2022年7月、3度目の上海上陸! 中華圏と日本を行ったり来たりのどんぶらこ生活。きっと最後の海外生活記録ブログです。

2022年8月8日 麦德龍でお買い物

2022-08-08 23:26:22 | 日記

今日の高校野球、地元の市立船橋が登場ということで、テレビ観戦。 5点取られた時はもうダメかと思ったけど、ジワジワ追い上げて、サヨナラ勝ち! しかし、試合の終わり方がサヨナラデッドボールで、負けたピッチャーがかわいそうすぎて、敵ながら、もらい泣き。多分、熱闘甲子園を見ても、また泣くんだろうなぁ~ 


今日は、龍陽路の麦德龍(メトロ)へお買い物。
目の前の出口も使えるようになったんですね~ 
7号線の9番出口を出ると、目の前の入口から入れます。ラクだ~

メトロは、昔と広さは変わってないんだろうと思うのですが、なんだか明るくなったせいか、めっちゃ広く見える! 端っこまで全力疾走とかできないくらいの距離がありそうです。

メトロは会員制のスーパーですが、会員になってなくてもお買い物できます。
ただ、会員価格だと安くなる商品が結構あるので、モト取れそうだなぁ~と会員になっちゃいました。
年会費199元なり




歌のお供の龍角散もありました。
なんか2つでパックされてて、めっちゃ豪華な感じ。

60元 1200円ですから、豪華でいっか。

不思議な物もいろいろ。

ワサビの調味油??
タバスコみたいな感じで使うのかしら??


カレーのルー
SBじゃなくて、S&Cって名前が怪しいし~
山城といえば、重慶の事かしら?? 辛いっていうのを表現したいのかなぁ?

色々と目移りして、思わずカートにいれたくなるのですが、今日の目的はワイン。
中国は、酒税が高いのか、日本のウィスキーも高いけど、海外のワインもお高め。
昔もよくメトロにワインを買いに行っていたので、見に来たわけです。

ワインに詳しいわけでもなく、こだわりも無いので、基準は値段!
その点、メトロのワインコーナー、金額順になっていて、わかりやすい!!

はいはい。味がわからない人は、150元以下で十分でございま~す。

自分で持って帰るぐらいだから6本くらいかな~と思ってたのですが、壁を見ると、
「5キロ以内なら1時間で配送」
というのがいっぱい書かれてたので、かわいい箱の詰め合わせワインも購入~



木箱に6本入りで、399元。



しかし・・・レジにて大きな間違いを発見。
レジのところにいた店員さんに、配送をお願いしたいんだけど~~と言ってみると、
配送1時間は、ネットで購入したものに限るそうで、お店で買った物は自分で持って帰れ!と・・・

がーーーーん。

ここは、車をお持ちの方が買い物に来る所なのですね。

とはいえ、買っちゃったので、どうにか持って帰らねばなので、タクシーを手配。
タクシーを呼ぶアプリもいろいろあって、今までは高德地図のアプリで呼んでいたのですが、どうも私の携帯と相性が悪いようで、使い勝手がイマイチだったので、今日はレンタル自転車のアプリのハローから予約。 そしたらこちらのタクシーアプリは、先に金額が決まっていて、お金を支払ってから、運転手さんが登録してくれるというシステムらしい。 これなら、運ちゃんは早く運んだほうがお得だから、絶対回り道とかしないですもんねぇ。 渋滞とかでハマったら、どうなるんだろう?? まだまだ初心者、わからない事もいっぱいです。

買ってきたワインは、金額を付箋でペタペタ。

ワイン11本。
タクシーでも、これくらいが限界だな。

今日は、かなりの達成感でございます。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿