うじうじしていた昨日の気分は、『Sだまさし』でころりと転換し前向きに.....
あー、よく行ってたなコンサート。
さらりと歌えてしまう、昔の曲の数々。
受信料払っていてよかった エヌHK
そうよ。神様に試されてるんだわ~
と、ポジティブな (^_-)-☆なーみんに早変わり
お姉、ずっと、まっさんを聞いてたら良いんじゃないかワン
あのねー。ずっと頼ってばっかじゃダメじゃない。
まずは、摸索。そして・・・・ まっ、いいかぁ
というわけで、
今日は釉掛けの計画をちょっとねり、備品のチェック。
その後、年末に買って来ていた オーブン陶土 を使い、プチ工作。
前回使用したメーカーのものとは違うため、興味津々。
ホントは前回と同じものを買いに行ったのですが、売り切れ
(以前にもブログでアップしてたかな)
ところが、使わないままに、先日別の材料を買いにそのお店に行ったら
欲しかったオーブン陶土が山積み。やれやれ
今回のオーブン陶土は、水分を含みやすく元祖紙粘土のような感触。
ちょっとベタベタしていたように思いますが、
これはこれで、好都合の部分もあって......
特色をうまく使えば、結構良い感じです。
とりあえず、8個の小さいワンとウさちゃんを作りました。
まだ、残り土が半分あるので、練って使ってみたいと思います。